40・50代が一気に若見え!おすすめミディアムヘア3つ

0

2023年09月22日 19:40  つやプラ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

40代・50代の女性のための美容・健康法を発信する、美容マガジン「つやプラ」

かっこいい雰囲気から可愛い雰囲気まで楽しめる、大人気の「ミディアムヘア」。

美容師の筆者が、一気に若見えが叶う「40・50代におすすめのミディアムヘア」をご紹介します。

■ミディアムヘアの若見えポイント

肩から鎖骨くらいまでの長さのことを「ミディアムヘア」と呼びます。スタイルの幅も広く、レイヤースタイルや外ハネ、切りっぱなしやくびれスタイルなどが楽しめます。

40・50代のミディアムヘアの若見えポイントは以下になります。

顔のたるみが気になる位置にボリュームを出さない

顔のたるみが気になる方は多いと思います。カットラインでたるみが気になる位置にボリュームを作ると、そのたるみが余計に強調されてしまいます。

気になっているたるみ部分よりも少し上の位置にレイヤーやおくれ毛を作りボリュームを出すことで、リフトアップした仕上がりになります。

毛先を軽くしすぎない

ミディアムへアは、肩についてはねやすい長さです。年齢により乾燥しやすくなった髪は、軽くしすぎることで余計にパサついて見えます。

髪の乾燥ダメージ度合いご自身の髪質によって、まとまりやすい軽さが変わってきます。なので、信頼できる美容師さんによく相談してから、毛先のカットをしてください。

トップがふんわりとして見える

ぺたんこトップだと、なんだか寂しい仕上がりになってしまいます。

加齢と共に、髪は細くなったりハリやコシがなくなってくるため、トップがふんわりすることで若々しく見えますよ。

■40・50代におすすめのミディアムへア3つ

(1)リフトアップ!動きのあるレイヤースタイル

リフトアップ!動きのあるレイヤースタイル

画像提供 Mayu(arc/千駄ヶ谷)

動きのあるレイヤースタイルは、顔周りのリフトアップ効果が期待できます。気になるたるみ部分よりも少し上の位置にボリュームを作ることで、あごラインがすっきりとして見えます。

毛先がパサついて見えないように、バームオイルなどでスタイリングしましょう。

(2)毛先が自然にまとまる!切りっぱなしスタイル

毛先が自然にまとまる!切りっぱなしスタイル

画像提供 Mayu(arc/千駄ヶ谷)

切りっぱなしスタイルは、毛先がパサついて広がりすぎないように重ためにすることをおすすめします。

はねやすい長さを利用してバームやオイルをつけると、簡単にスタイリングが完成しますよ。

(3)ぺたんこ髪がふんわり!ボリュームアップヘア

ぺたんこ髪がふんわり!ボリュームアップヘア

画像提供 Mayu(arc/千駄ヶ谷)

ぺたんこ髪が気になる方は、トップがふんわりと仕上がるパーマミディアムへアがおすすめです。

毛先や前髪に動きを出し、カールを活かすようにムースやワックスをつけると、立体感のあるヘアスタイルが完成します。

今回は、一気に若見えが叶う「40・50代におすすめのミディアムヘア」をご紹介しました。ぜひ、参考にしてみてください。

(美容師/ヘアメイク/セミナー講師 Mayu)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定