元なでしこジャパンGK・海堀あゆみが明かす「FIFAワールドカップドイツ大会」決勝・PK戦の舞台裏「やっぱりアメリカは強いので…」

0

2024年05月23日 11:50  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

元なでしこジャパンGK・海堀あゆみが明かす「FIFAワールドカップドイツ大会」決勝・PK戦の舞台裏「やっぱりアメリカは強いので…」
スポーツジャーナリスト・中西哲生と横山ルリカがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「TOKYO TEPPAN FRIDAY supported by Ginza Sony Park」。来る7月26日(金)〜8月11日(日)に「パリ2024オリンピック(以下、パリ五輪)」が開催されますが、その直前の7月13日(土)には国際親善試合「MS&ADカップ2024〜能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登〜」がおこなわれる予定です。そこで「なでしこジャパン めざせ!世界No.1」のコーナーでは、注目のオリンピックと国際親善試合をより楽しむため、さまざまなサッカー関係者をゲストにお迎えしてお届け!

5月17日(金)の放送は、元なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)ゴールキーパーの海堀あゆみさんがゲストに登場。パリオリンピックでなでしこジャパンに期待すること、さらには「MS&ADカップ2024」の見どころなどについて語りました。


(左から)横山ルリカ、海堀あゆみさん、中西哲生


1986年生まれ、京都府出身の海堀さんは、小学2年生からサッカーを始め、スペランツァF.C.高槻(現スペランツァ大阪)を経て、2008年にINAC神戸レオネッサに入団すると、同年になでしこジャパンに選出。2011年FIFAワールドカップドイツ大会では日本の優勝に大きく貢献しました。2015年に現役生活から退き、現在はWEリーグのコミュニティオーガナイザーとして女子サッカーの普及と発展に力を注がれています。

◆2011年W杯決勝・PK戦の心境

2011年に開催されたFIFAワールドカップドイツ大会で、なでしこジャパンはワールドカップ初優勝を果たしました。海堀さんもゴールキーパーとして全試合に出場しました。そのなかでも中西がアメリカとの決勝戦で、PK戦までもつれこんだ瞬間の心境を聞いてみると、「“とりあえずやるしかない”その一心でした。控えに山郷(のぞみ)さんとふくちゃん(福元美穂)がいたので、2人に肩をトントンってしてもらって、安心感をもらっていました」と海堀さん。

また「空気に呑まれないことだけを必死に考えて……私はあまりガッツポーズとかをするタイプではないんですけど、相手は世界最高峰のキーパー、ホープ・ソロさんだったので、負けないように自分を高めるためにガッツポーズなんかもしていました」と明かします。

PK戦ではアメリカの1人目の選手のシュートを見事右足でブロック!「とりあえず(体がボールよりも外に)飛びすぎたのがわかったので、“当たってくれ!”と思いながら足を伸ばしたら当たってくれました。(弾いた)ボールがどこにいったのかわからなかったんですけど、歓声で(シュートを)止めたことがわかりました」と振り返ります。

さらに、アメリカの2人目も外し、3人目も海堀さんが見事ブロック。しかし、「(勝ったとは)全然思えなくて。とりあえず私のなかのルールとして、PK戦では5人中2人を止めることが仕事で“それで負けたら仕方がない”と思っていましたが、やっぱりアメリカは強いので(油断できなかった)。最後は熊谷(紗希)選手が決めたんですけど、“マジで決めてくれ!”“もし止められたら(その後にセーブする)自信がないかも”と思ってしまうくらい怖かったです」と回顧。

最後は熊谷選手がシュートを決めて初優勝! 海堀さんは、この試合のMVPも受賞しました。改めてFIFAワールドカップドイツ大会を振り返り、「あの年は本当にたくさんの方に応援していただいて、帰国してから(優勝の)重みだったり、現役を辞めてから(いままで)やってきたことの意味だったり、歳を重ねるごとに実感させてもらっています」としみじみ語ります。

また2011年は東日本大震災が起きた年でもありましたが、「みんな、あの優勝を見て勇気をもらったと思います」と中西が感じ入ると、海堀さんは「私たちも勇気をもらったというか“本当にサッカーをしていていいのかな”という気持ちもあるなかで、出場させてもらえたことの喜びだったり、女子サッカー(の歴史)を築いてくれた方々がいたからこそ、あの場所で花が開いたので、その花をこの先も何度も咲かせてもらえるように願っています」と思いを馳せていました。

◆なでしこジャパンにエール!

W杯後、2012年に開催されたロンドンオリンピックでも銀メダル獲得に貢献している海堀さん。今年7月にはパリオリンピックが開幕し、なでしこジャパンは再びメダル獲得に挑みますが、「オリンピックは本当に特別ですね。4年に一度ですし、女子サッカーは男子と違ってフル代表(年齢制限なし)で出られますので、“皆さんに見てもらう”という意味でも特別な場所だと思います」と語ります。

また、今のなでしこジャパンに期待することを伺うと、「みんなには本当に楽しんでほしい。あと、やはり私はキーパーなので、みんなで頑張って失点を防いでほしいと思います」と声を大にします。

ここで海堀選手に、現在WEリーグでプレーする日本代表ゴールキーパーの特徴を紹介していただくことに。「各々すごい特徴や良さを持っていて、山下(杏也加)選手は存在感やパワーがあって、オーラというか、すごいものを放っています。平尾(知佳)選手は安定感があって、田中(桃子)選手は細かいステップが上手なので、そういった細かいところも見てもらえるとうれしいです」と解説しました。

◆国内最後の国際親善試合「MS&ADカップ2024」

7月13日(土)には、オリンピック前、国内最後の国際親善試合「MS&ADカップ2024〜能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登〜」が石川県・金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催されます。

試合の見どころを聞いてみると、「この試合を経てオリンピックに向かう、とても大切な試合です。オリンピック前に国内で(なでしこジャパンを)見られる最後の機会だと思いますし、(スタメンをかけた)争いだったり、そこでしか感じられないものがあると思いますので、ぜひ会場で選手の背中を押してほしいです。本当に小さな声援でも選手の力になりますので、ぜひ応援してほしいです!」と呼びかけていました。

----------------------------------------------------
音声配信サービス「AuDee(オーディー)」では、このコーナーの過去放送回も聴くことができます! 詳細はコチラをチェックしてください!▶▶https://audee.jp/program/show/300004876

★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------


----------------------------------------------------
5月17日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年5月25日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO TEPPAN FRIDAY
放送日時:毎週金曜15:00-17:00
パーソナリティ:中西哲生・横山ルリカ
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/teppan/
特設サイト:https://audee.jp/program/show/300004876
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定