あらゆる年代の“キッチン用品”を試した結果…… 「天才的」「これはごみ」と一刀両断 痛快な検証に反響【海外】

1

2024年09月12日 12:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

1960年代の電動ピーラー

 いろんな時代のキッチン用品を実際に使ってみる動画がYouTubeで話題になっています。


【画像】あらゆる“キッチン用品”を試した結果


 動画を投稿したのは、料理系インフルエンサー・Patrick ZeinaliさんのYouTubeチャンネル「Patrick Zeinali」。シェフでYouTuberのNick DiGiovanniさんとともに、キッチン用品を年代別に試していきます。


 1900年代からはチェリーの種を取り除く器具が登場。一度にチェリーを4個までセットでき、ハンドルを回すと棒がチェリーを順番に貫いて種を抜き去ります。


 1940年代で注目すべきは、薄切りのパンをさらに薄くカットするスライサー。金属板でパンを挟み、その間に包丁を入れるというシンプルな設計ですが、どうやら使用者の技量に左右されるようで、パンがボロボロになる一幕もありました。


 1960年代では、刃が高速で回転する棒状の電動ピーラーを紹介。試しにりんごの皮をむいてみると、表面がボコボコして見た目が悪くなり、今度はキュウリの皮をむくと、削りカスが周囲へ盛大に飛び散ります。


 1970年代で秀逸だったのはドーナツメーカー。器具に生地を入れ、熱した油の上でレバーを下げるとドーナツの形になって出てきます。きれいな揚げたてドーナツが完成し、2人は「完璧」と絶賛します。


 2010年代は、ボール遊びをしながらアイスクリームが作れるボールが登場。ふたが2つ付いていて、一方から氷と塩、もう一方からアイスクリームの材料を入れます。


 2人はそのボールをサッカーボールのように扱って遊び、しばらくしてからふたを開けると、ちゃんとアイスクリームが完成していました。これには2人もびっくりです。


 「天才的」と絶賛されるものから、「これはごみ」と酷評されるものまで、キッチン用品の歴史を振り返るような動画に、コメント欄では「キッチン用品は面白いけど、99%は手作業や包丁で代用できそう」「うちのおばあちゃんが持っていた商品が!」「今は亡き祖母はありとあらゆるキッチン用品を持っていたよ」「昔は店舗でこうした商品をデモンストレーションする男性がよくいた」などの反応が寄せられています。


画像引用:YouTubeチャンネル「Patrick Zeinali」



このニュースに関するつぶやき

  • 本日のねとらぼの反☆響&絶☆賛ノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定