高校英語の勉強法。定期テストの点数UPのコツ、大学受験対策、基礎〜応用まで徹底解説!

1

2024年09月19日 00:10  スタディサプリ進路

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真

高校生なら避けて通れないのが、英語の勉強。

苦手を克服したい!テストの点数を上げたい!大学受験に向けた効果的な勉強法を知りたい!など、

みんなのさまざまな思いに、スタサプの人気講師、肘井学先生がこたえてくれたよ。

今日から早速実践して、英語力アップを目指そう!


教えてくれたのは
肘井 学先生
出典:スタディサプリ進路


肘井 学先生

慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。
さまざまな予備校の教壇に立ち、現在はリクルート運営のネット講義サービス「スタディサプリ」で講師を務める。その授業は、高校生から英語を学び直す社会人まで、圧倒的な満足度を誇る。
とくに、「英文読解」の講座は年間約25万人が受講する盛況ぶり。
また、全国各地の高校で講演活動も行う。
著書に、『改訂版 大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本』『大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』(KADOKAWA)などがある。

高校の英語で点数を上げるための勉強法は?

試験範囲の英文を全文暗記すれば、高校の定期テストで高得点を取ることができるので、おすすめです。

もっとも、英文を丸暗記するのは現実的ではないので、最初の2語程度を見たら、後ろの英文がすらすら出てくる程度にまで仕上げるだけでも、満点を狙えるでしょう。

中学英語と高校英語の違いは?

語彙レベルが難しくなります。

単語のレベルが上がるにつれて、文章の抽象度や専門性も上がるので、より理解がしづらい英文が登場します。

高校英語で躓きがちなところは?

高校英語では、単語レベルが上がることに加えて、文法レベルも高いものが要求されます。

中学分野で学んだ基礎文法に加えて、高校分野では応用文法が問われるので、文法にも注意が必要です。

基礎が不安なら中学英語の学び直しも必要?

高校英語があまりにも厳しいようなら、中学の学習分野がおろそかになっている可能性があります。

その際には、思い切って中学分野から学び直しを始めましょう。

苦手を克服!正しい英語の勉強法


出典:スタディサプリ進路
英単語、英文法、リスニングetc. 分野ごとの正しい勉強法を知って苦手を克服しよう!

英単語の勉強のポイント

英単語の覚え方は、とにかく反復することです。

一つの単語を一日で最低5回は見るようにしましょう。

まずは、その単語を見て、正確な日本語訳が出てくることが出発点です。

日本語訳がしっかりと出てくるようになったら、あとは空所補充などで出題されたときに、正しいスペリングで書けることが重要なので、単語を数回書いて、覚えましょう。
\もっと詳しく知りたい人はこの記事をCHECK/

英単語の覚え方。スキマ時間からできる!効率よく覚えて忘れない!究極の暗記法5選!

英文法の勉強のポイント

英文法の学習は、原理・原則の理解がスタートです。

次に、応用として、空所補充、整序英作文などで、アウトプットの練習をしましょう。

原理原則を理解して、一定の表現を覚えたら、問題演習を重ねていきます。
\もっと詳しく知りたい人はこの記事をCHECK/

英文法の勉強法。基礎から効率的に身につける!高校英文法のポイントをわかりやすく解説!

長文読解の勉強のポイント

長文読解で一番効果的な学習は、音読です。

毎日音読を続けることで、必ず長文読解は得意になります。

音読を始める前に、その文章の単語・熟語の暗記、全訳と照らし合わせての構文把握をやるようにしましょう。

音読は一つの文章につき、10回を目安に頑張ってください。

英語の音声と一緒に音読することをおすすめします。
\もっと詳しく知りたい人はこの記事をCHECK/

英語の長文読解の勉強法。大学受験で差をつけろ!読解力強化、得点アップのコツを解説!

リスニングの勉強のポイント

リスニングのコツも、長文読解と同様に、毎日英語音声を聞くことをおすすめします。

そのなかでも、オーバーラッピング、シャドーイングという練習をおすすめします。

オーバーラッピングは、英語の文字が書かれたスクリプトを見ながら発声していく練習方法です。

英語の音声に合わせて10回音読してみましょう。

次に、シャドーイングをおすすめします。

これは、オーバーラッピングに比べると難易度が上がる練習方法です。

シャドーイングでは、オーバーラッピングと違って、スクリプトを見ません。

耳を頼りに、音声が流れた直後に影のように発声していく練習方法になります。

負荷が高い分、とても効果もあるので、おすすめの勉強法になります。
\もっと詳しく知りたい人はこの記事をCHECK/

英語リスニングの勉強法、何から始める?大学受験、共通テストのリスニング対策のポイントも

スピーキングの勉強のポイント

スピーキングは、面接で聞かれる内容を想定して、その答えを用意して、何度も繰り返すことが重要です。

面接試験の質問を予想した、想定問答集のようなものをイメージするとよいでしょう。

この練習段階で、パターンをいくつも用意して、何度も繰り返すことで、スピーキングの試験を突破できるようになります。

スピーキングの試験がある過去問を用意して、完璧な準備をしていきましょう。
\もっと詳しく知りたい人はこの記事をCHECK/

英検®スピーキング対策のコツ!スピーキング力アップの勉強法を解説!

英語の定期テスト対策で重要なこと


出典:スタディサプリ進路
定期テスト対策は単語・熟語だけでなく、英文もすべて暗記するのがよい

教科書の単語・熟語はすべて暗記すること

単語や熟語の暗記は、すべての英語の試験の基本になります。

まずは、単語・熟語を完璧にしましょう。

リーディングの教科書は、下にある欄外の表現・英文をチェックすること

リーディングの試験問題で頻出なのが、下の欄外にある語彙や英文の出題です。

これらは英文全体のなかでも、特に出題されやすいので、必ずチェックしておきましょう。

英文をすべて暗記すること

英文をすべて暗記することは、一番おすすめの英語の定期テスト対策になります。

リーディングの教科書に掲載されている全英文を暗記します。

もっとも、全文丸暗記は厳しいので、文の最初の1語、2語を見たら、後ろがスラスラ出てくるように練習します。

英文の最初の一語だけ見て、後ろを出せる練習を繰り返しましょう。

英語の大学受験対策で重要なこと


出典:スタディサプリ進路
テスト勉強で覚えた英単語や英文法は大学受験でも大いに役立つ

定期テストと大学受験で共通する点

定期テストでも大学受験でも、英単語・熟語を覚えることは共通して重要です。

定期テストのたびにしっかりと覚えた語彙力は、当然大学受験でも役に立ってきます。

そして、定期テストでも大学受験でも、英文法は役に立ちます。

定期テスト対策で覚えた英文法は、大学受験でもおおいに役立って、読解、リスニング、作文、スピーキングなどで効果を発揮します。

定期テストと大学受験で異なる点

一方で、定期テストは試験範囲が決まっているのに対して、大学受験では範囲が決まっていません。

英文法でこそ、範囲は限定されていますが、他の分野においては、未知の問題に接することが多くなります。

よって、範囲が決まっていないテストでも、高得点を狙えるように、勉強していきましょう。

英語勉強おすすめの参考書

どうやって選んだらいい?

参考書選びは、自分のレベルと合ったものを選ぶことがポイントです。

例えば、私のレベル別ソリューションでは、英語長文でも英文法でも3レベル用意してあります。

偏差値50前後の大学を目標にする場合、スタンダードレベルを選ぶとよいでしょう。

ハイレベルは、GMARCH・関関同立や地方国公立大を目指す人用です。

トップレベルは、早慶や旧帝大などを目指す人用の内容になっています。

まとめ

英語も試験を出す以上は、すべての技能やテストに必ず対策法があります。

その対策法を学んで、実践に移せば、誰でも必ず得意になります。

そして、結果が出るのは、自分が思っているよりも、もう少し先のことです。

だから、あきらめかけたときに、もう少しだけ続ける、これを覚えておいてください。


文/肘井学 (スタディサプリ英語講師) 構成/編集部


★肘井先生のレベル別ソリューションはこちら

『大学入試レベル別英文法問題ソリューション1 スタンダードレベル』(かんき出版)
ハイレベル・トップレベル版も公表発売中!


出典:スタディサプリ進路


『大学入試 英語長文問題ソリューション スタンダードレベル』(かんき出版)
ハイレベル・トップレベル版も公表発売中!


出典:スタディサプリ進路

出典:スタディサプリ進路

出典:スタディサプリ進路

出典:スタディサプリ進路


★肘井先生のYouTubeチャンネルはこちら
★英語に関する記事をチェック

自動詞他動詞の見分け方をわかりやすく解説!これさえ覚えれば定期テスト対策もバッチリ

受動態の使い方をわかりやすく解説!役立つテスト対策法も伝授!

共通テスト英語の時間配分を伝授!合格へのカギは大問6にあった!

【文学部、国際・外国語学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!

【現文講師・小柴大輔直伝】志望理由書&小論文対策!外国語編

英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選

世界の子どもを助ける仕事がしたい!ユニセフで働くには?国際協力に関わる仕事に就く方法

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定