世界に一つだけの手作りアクセサリーは、身に付けるだけで心が躍りますよね。
最近は、アクセサリーパーツや素材を取り扱う「貴和製作所(きわせいさくじょ)」のブレスレット作りが、SNSで話題沸騰中!
パーツ選びから組み立てまで、手作りの楽しさを存分に体験でき、しかも「お手頃!」という声が続出しているんです。オリジナリティ溢れる、自分好みのアクセサリーを作ってみませんか?
アクセサリーパーツが揃う「貴和製作所」貴和製作所は、アクセサリーパーツや素材を取り扱うお店。
|
|
ビーズに金具、チャーム、リボン、糸など、アクセサリーを作るのに必要なアイテムが豊富に揃っており、アクセサリーパーツを買いに行くなら「ここ!」という人も多くいるんです。
そんな貴和製作所で今話題になっているのが、アクセサリーが作れるワークショップ。
土台となるチェーンと飾りのチャームを選んで、自分だけのオリジナルアクセサリーが作れると人気なんです。
アクセサリー作りに必要な工具が“無料”で借りられる!
@c_lv2 / TikTok
アクセサリー作りができるのは、店内にある製作スペース「ビーズラボ」。
|
|
ここは、貴和製作所でお買い物をした人が利用できるスペースで、購入したパーツをその場で組み立てられるのが魅力です。
@c_lv2 / TikTok
アクセサリー作りに必要なニッパー、三角トレイ、ピンセット、UVランプなどの基本的な工具が無料で借りられます。
「アクセサリーを作りたい!」と思っても、通常なら工具をそろえる手間がかかりますが、ここならパーツを選んだらすぐに制作できるので、気軽にハンドメイドを楽しめるんです。
話題なのはブレスレット作りだよ
@c_lv2 / TikTok
|
|
特に話題になっているのは、ブレスレット作り。
新商品のミックスチェーンブレスレットを使えば、ベース部分の組み立てが不要で、好きなチャームをつけるだけでオリジナルブレスレットが完成するといいます。
チャームには、リボン、ハート、月、スパークルなど、さまざまなモチーフが勢ぞろい。チャームをじゃらっとつけたデザインが人気だというから、好みのチャームをたくさんつけちゃいましょう!
どんなアクセサリーを作ろうか迷ったら、ぜひブレスレットを選んでみて。お揃いで作るのもかわいくておすすめですよ。
貴和製作所のどの店舗でできる?
@c_lv2 / TikTok
貴和製作所は全国各地に店舗を展開していますが、ワークショップを実施しているお店は限られています。
東京では、キラリトギンザ店、渋谷スクランブルスクエア店、ラフォーレ原宿店、ヨドバシ吉祥寺店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店で体験が可能。
isutaエディターが、週末の夕方に渋谷スクランブルスクエア店へ行ってみたところ、既に予約でいっぱいでした。週末にアクセサリー作りを楽しみたい方は、購入後にその場で予約ができるため、早い時間の来店を狙うのがおすすめです。
他のワークショップ実施店舗を知りたい方は、公式サイトの店舗一覧をチェックしてみてくださいね。
貴和製作所 公式Instagram:@kiwaseisakujo 公式オンラインストア:https://kiwaseisakujo.jp/