海外のクックパッドからにユニークなクッキーレシピを紹介!ヨーロッパの伝統的なビスケットから、アジアで人気のザクザク食感、中東や北アフリカのモチモチ食感、アメリカ大陸の甘いクッキーなど、あなたをワクワクさせてくれるレシピがきっと見つかります。
材料はじゃがいも!チリの「チューニョクッキー」
チリの伝統的なお菓子「チューニョクッキー」は、南チリ、特にチロエ地方で昔から親しまれています。チューニョとは現地の言葉で乾燥させたじゃがいものことで、小麦粉のかわりにじゃがいものデンプンを使って作ります。小麦粉のクッキーより軽くて、サクサクした食感が特徴です。
今回紹介するレシピ
Galletas de chuño
チロエ地方ではじゃがいも文化が深く根付いており、長年にわたってじゃがいもが栽培されてきました。そうした歴史から生まれたチューニョクッキーのレシピがクックパッド・チリに投稿されていますので、作り方を日本語でご紹介します!
チリの「チューニョクッキー」の作り方
材料(10人分)
バター…230g
砂糖…230g
小麦粉…287g
片栗粉…287g
卵…1個
バニラエッセンス…適量
レモンの皮のすりおろし…適量
|
|
※元のレシピの分量は多めになっています。
じゃがいものデンプンの代わりに、日本のスーパーで入手しやすい片栗粉を使います。バターはあらかじめ冷蔵庫から出し、やわらかくしておいてください。
作り方
1. やわらかくしたバター、砂糖、バニラエッセンス、レモンの皮のすりおろしをよく混ぜ合わせます。
2. 卵を加え、しっかりと混ぜ合わせた後、小麦粉と片栗粉を少しずつ加えます。
3. 全ての材料がよく混ざるまでこねます。
4. 生地を丸めて同じサイズのボールを作り、天板に並べ、フォークで軽く押して形を整えます。
5. 180度に予熱したオーブンで10〜12分焼いて完成です!焦がさないように気をつけながら、クッキーが固くなるまで焼いてください。
サクサクと軽い食感とパターの風味、そしてレモンの香りが魅力のチューニョクッキー。国産のレモンは今が旬なので、チューニョクッキー作りにチャレンジするにはぴったりの季節かもしれません。ぜひチリの伝統的なクッキーに挑戦してみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
|
|
世界のクッキーで気持ちをつたえよう!
クックパッドでは公式インスタグラムでグローバルSNSキャンペーンを開催中!
参加方法はとっても簡単。海外のクッキーを作って、指定のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿するだけ!
日本だけじゃなく、各国のクックパッド公式アカウントであなたの投稿が世界中で紹介されるかも!?
さらに今回のキャンペーンの様子は「クックパッドニュース」で記事にして紹介します。
ぜひたくさんのご応募をお待ちしております。
応募期間:2025年2月17日(月)23:59まで
|
|
キャンペーンの詳細はこちら