![](https://news-image.mixi.net/article/262/262_20250211_11614511_002.jpg)
「肉まん」や「焼き芋」は、今の季節にぴったりな食べ物。食べきれない場合には冷凍保存し、食べる際に「電子レンジ」を使って温めることが多いのではないでしょうか。尼崎消防局の公式インスタグラムアカウント(@amagasaki.119.fd)によれば、電子レンジでの加熱時間を誤ると「火災のおそれ」があるのだそう。注意を呼びかける動画に、注目が集まっています。
「加熱時間を間違えない」「その場を離れない」
おおよその時間で、電子レンジでの加熱をしてしまいがち。ですが、それぞれ適した加熱時間があります。火災を起こさないためにも、加熱のしすぎに気をつけましょう。万が一の時も、電子レンジの異変さえ気づければ火災を防ぐことができるので、「その場を離れないこと」が大切だといいます。
▽肉まんの通常のレンジ時間
500Wで約1分20秒
▽芋の通常のレンジ時間
600Wで1分30秒→その後、200Wで8〜10分
|
|
この投稿には、「当たり前のことしっかりですね!怖かったー」「おイモの加熱時間が決まってたなんて…いつもだいたいでした」「電子レンジでも火事起きるんですね」「知らなかったです」などのコメントが寄せられていました。
▽出典:尼崎消防局 公式インスタグラム/電子レンジなのに火事が起きる?