前日仕込んで朝ラク!作りおきする「鶏もも肉」のお弁当おかず

0

2025年02月11日 21:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

お弁当おかずは夜仕込んでおこう!

忙しい朝のお弁当作りは大変。凝ったおかずを作る余裕はありませんよね。面倒なおかずは、夕食準備のついでに仕込んでおくのがオススメです。今回は、そんなときに役立つ「鶏もも肉」のレシピをご紹介します。

焼いた鶏肉に梅肉&かつお節をまぶして





鶏もも肉の梅肉おかか炒め【作りおき】(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3631376)
by 鈴木美鈴
さっぱりしていますが、かつお節効果でうま味がアップ!!冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです。

ごぼうを合わせて大人の味に





作り置きやお弁当に 鶏ごぼう(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5974085)
by リリーのテーブル
出来たても翌日以降もおいしいので、作り置きやお弁当のおかずにもおすすめです。

最後に煮からめておいしく





お弁当にも♡簡単な鶏もも肉の照り焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6048229)
by FKbaby
夕飯のおかずやお弁当にもピッタリな鶏もも肉の照り焼きです(๑•᎑•๑)。作り置きにも◎

鶏肉で野菜を巻いておしゃれに





【作り置き】鶏もも肉の人参インゲン巻き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4234713)
by misumisu07
お砂糖味醂なしの鶏肉野菜巻き。
中に巻くお野菜の種類や量はお好みで。
お弁当にも。

濃いめのしょうが焼きも作りおきに◎





作り置きにも!鶏肉の生姜味噌焼き。(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4723243)
by ラビー
作り置きシリーズ! しっかり味なのでご飯によく合います。お弁当にもおすすめです。

お弁当に便利な作りおき

面倒だけれど、外食や買って食べてばかりだとお金がかかるから……という理由で、お弁当を作っている人は多いかもしれませんね。

朝からおかずをすべて作っていると確かに時間がかかって大変ですが、やり方次第ではおいしくて見栄えのするお弁当を簡単に作れます。

ポイントは、作りおきレシピを活用すること。夕食作りや時間のあるときに作っておけば、サッと火を通して詰めるだけ。忙しい朝でもおいしくておしゃれなお弁当が作れます。

今回ご紹介したレシピはリーズナブルな鶏肉を使っていて、お財布に優しいのも嬉しいですね。

ストックしておくと毎日のお弁当&ごはん作りがラクになり、無駄遣いも減って一石二鳥の効果が。ぜひお試しください。 (TEXT:森智子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定