移転する老舗ライブハウスから発掘されたのは……? 超大物バンドのデビュー前の“軌跡”に「額に入れて飾りたい」「家宝」

0

2025年02月11日 21:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

目黒鹿鳴館のネオン看板(出典:PIXTA)

 移転する老舗ライブハウスから発掘された超大物バンドの“軌跡”がX(Twitter)で話題に。超レアな貴重品に注目が集まり、記事執筆現在までに26万回以上表示されています。


【画像】1994年GLAYのセットリスト


 話題となっているのは、ビルの老朽化による移転のために営業を一度終了したライブハウス「目黒鹿鳴館」の公式Xです。


 公式Xや店長であるPEPEさんこと山口(@PEPETRICK)さんのXでは、片付けの際に出てきた懐かしいお宝の数々を披露しています。


 その中で、なんとロックバンド「GLAY」の1994年4月に行われたライブのセットリストが発掘され、店長の山口さんは思わず「いやいや、もう優勝じゃね??」とコメントしました。これは大優勝ですね……!


●GLAYメジャーデビュー前の公演


 GLAYは、メジャーデビュー前の2月に同ライブハウスで初のワンマンライブを、4月には2daysライブを開催。今回発掘されたのはその際のセットリストで、「RAIN」や「真夏の扉」など名曲がズラリと並んでいます。


 なおその後、同年5月にインディーズのエクスタシーレコードから「灰とダイヤモンド」、プラチナム・レコードからは「RAIN」を同時リリースしてメジャーデビューを果たしました。


 目黒鹿鳴館は他にも多くのアーティストを輩出しており、オーナーの山口さんは「様々なバンドの、今となってはお宝の数々の発掘に懐かしい気持ちと同時に記憶が色々と甦って感慨深い気持ちです」とコメント。また、「現在の目黒での営業は終わりましたが新天地への期待感もあり、引越しが済んで空っぽの目黒の会場を見て実感がじわじわと湧いて来るものと感じております」と話してくれました。


●歴史を感じさせるお宝への反響


 この投稿には「さいっこうすぎる…」「家宝にしたい」「めちゃくちゃお宝すぎる!! 額に入れて飾りたい」という声の他、「日にち違いますが大事に持ってます」とGLAY初のワンマンライブのフライヤーを持っているという人からの声も寄せられていました。


 なお、目黒鹿鳴館のInstagramではこれまで出選してきた多くのアーティストが確認できるので、気になった人はぜひチェックしてみてください。



    ニュース設定