![](https://news-image.mixi.net/article/264/264_20250212_106_001.jpg)
ニット素材のセーターやカーディガンは、干し方を気を付けないと型崩れや伸びてしまう原因になります。平干しや衣類に負担の少ないハンガーを使うことで予防できるのでぜひ試してみてはいかがでしょう。
今回は、ニット類が型崩れしない「物干しアイテム」のおすすめを紹介します。
●ダイヤ 折りたたみいろいろ物干しネット・2段
ダイヤの「折りたたみいろいろ物干しネット・2段」は、ニットが伸びたり型崩れしたりしないように、平干しできるアイテムです。
|
|
ネットの上にニットを広げて置き、そのまま物干し竿に掛けるだけなので使い方も簡単。傾いても洗濯物が落ちにくいガードが付いているので、安心して使えます。また、使わないときは、コンパクトに折りたたんで収納できるのも便利なポイントです。
ネットは2段式ですが、1段でも使用可能。ニット以外にも、枕やぬいぐるみの天日干しをする際にも活躍します。サイズは、約69(直径)×71.5(高さ)cm。ECサイトでは、1500円前後から販売されています。
●マワ ハンガー 116065
マワの「ハンガー 116065」は、体のラインに合わせた緩やかなカーブになっているので、衣類を無理に引っ張らず、肩周りに跡が付きにくい製品です。
ハンガー自体はスチール製ですが、PVC樹脂でコーティングしているため滑りにくく、ニットのカーディガンなどもしっかり掛けられます。また、厚さが約1cmとスリムなデザインのため、省スペースでたっぷり衣類を収納できるのもうれしいポイントです。
|
|
厚手のニットは重さがあり、ハンガーに掛けると重力で伸びてしまう可能性があるため、軽めのニットに使用するのが良いかもしれません。ECサイトでは、10本セットが3500円前後から販売されています。
●ジアン 組み立て式平干しネット 6段
ジアンの「組み立て式平干しネット 6段」は、最大6段にして使えるラックタイプの平干しアイテムです。
ラックタイプなので、好きな場所に置けるのも便利なポイント。部屋干し派の人はもちろん、浴室やベランダなどでも活用できます。また、組み立て式のため、服の数に合わせて、好きな段数で使用可能です。
6段で使用する際のサイズは、約70(幅)×90(高さ)×70(奥行)cm。ECサイトでは、7000円前後から販売されています。
|
|