意中の人とレストランデートをしたとき、お相手が店員さんを呼びました。けれど店員さんは気づいておらず、何度も何度もスルーされてしまうーーー。
ちょっぴり気まずい状況ですが、こんなときあなたならどんな感情を抱くでしょうか。お相手の気持ちに寄り添ってあげる?それとも……恋する気持ちが冷めちゃったりして!?
【冷めちゃう人、それ「蛙化現象」です】
恋愛感情を抱いている相手に好意をもたれると、逆に嫌悪感を抱いてしまう。あるいは、相手のささいな行動や言動が気になって、気持ちが急速に冷めてしまう。そういった現象を「蛙化現象」と呼びます。
先ほど例に出したレストランデートの場合、店員さんに気づいてもらえていないお相手を見て幻滅=気持ちが冷めてしまうのなら、「蛙化現象」に当てはまるというわけ!
【楽しく遊びながら蛙化現象について考えるイベントやってるよ〜!】
カップルにとっては由々しき問題でもある「蛙化現象」。東京・銀座にある体験型施設「METoA Ginza」2F・3Fでは、この現象について深掘りできる無料イベント『ドキドキをとめないで‼ 蛙化総選挙 バレンタイン ver.』を開催しています。
|
|
「熱しやすく冷めやすい」という言葉もありますが、バレンタインは恋愛が盛り上がるいっぽう、相手のふとした行動によりたちまち冷めてしまうことも……。
<具体例>
・チャットですべての語尾に「w」をつけてくる
・デートのとき、お会計時にクーポンが使えるかを店員さんに確認する
・SNSではよく話すのに、実際に会うと急に無口になる
本イベントでは、お客さんから寄せられた具体的なエピソードの中から「お題」を選び、それに対して「蛙化するor しない」を投票(アノテーション)できる参加型恋愛コンテンツをご用意。
参加者には、蛙のキーホルダーやチョコレートなどのグッズに加えて、「蛙化してしまったパートナーを元の状態に戻すにはどうすればよいか?」という問いに対するAIからのアドバイスカードが入ったカプセルをランダムでプレゼントされるんだとか。今は気にならなくとも、不測の事態に備えてゲットしておくといいかもよ……!!
【こんなお楽しみも】
さらにさらに、会場ではこんな体験もできちゃいますよ〜!
|
|
■AI考案「バレンタインドリンク」でひとやすみ
体験型コンテンツでひととおり遊んだら、おいしいドリンクでほっとひと息つきましょう。
併設している「METoA Cafe & Kitchen」では、AIが考えた「フェアトレードチョコレートミルク」(税込 880円)を期間限定で提供中。フェアトレードのカカオを使用したホットチョコレートに、植物性ホイッブクリームをたっぷり乗せたバレンタイン×サステナブルメニューです。
■マンガの世界に没入しちゃお! 『マンガ×AI展』
AIと暮らす未来について考える、プロジェクションマッピングを使った無料体験型イベント。AIの進化により起こり得る社会問題をテーマとした描き下ろしのマンガも展示しています。
ちなみに、『ドキドキをとめないで‼ 蛙化総選挙 バレンタイン ver.』は『マンガ×AI展』の関連イベント。蛙化現象×AIが生み出す新感覚の体験を楽しんで♪
参照元:METoA Ginza、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
|
|