15分で完成!冷凍のままでOKだから簡単「鶏モモ肉の甘辛味噌煮」

1

2025年02月12日 21:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

解凍なしでOK!15分で完成のメインおかず

冷凍した鶏もも肉を夕食に使おうと思ったのに、解凍し忘れてしまってカチカチのまま夕方を迎える……そんな経験をした事はないでしょうか。

そんなときに試してほしいのがこちらのレシピ。凍ったままの鶏肉が15分でご飯に合うメインおかずに変身します。





糖質制限◆解凍なし◆冷凍鶏もも甘辛味噌煮(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3172797)
by のほほ〜ん♪幸せご飯
解凍なしで煮るだけ♪簡単&時短
冷凍庫から出した鶏ももをそのまんまお鍋にポン
こってり甘辛い味噌ダレにからめて頂きます♪

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

落としぶたで中までしみしみ

1. 鶏肉の大きさに合ったサイズの鍋に、凍ったままの鶏もも肉を、皮を下にして入れましょう。調味料やスライス生姜などを一緒に入れます。


2. 1の鍋に落としぶたをかぶせ、加熱を始めましょう。沸騰したら強めの弱火にして、10分煮込みます。


3. 鶏肉をひっくり返し、今度は落としぶたなしで5分煮ます。鶏肉に火が通ったら、取り出して皿に盛り付け、煮汁をかけたら完成です!


落としぶたの効果で、味噌や醤油のうまみがしっかりとしみた絶品の鶏肉おかずができあがりました。これまで凍った鶏肉をそのまま使うと生煮えになってしまうと思われていましたが、こちらのレシピはしっかり中まで火が通ります。

普段からお肉を冷凍ストックしている方は、このレシピを覚えておくと良いでしょう。冷凍庫の鶏肉で、ぜひお作りください。

(撮影:クックパッドフォトサポーターズ)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定