月と金星、土星が三角形に並び「困り顔」に! 明日25日、夜明け前の東の空に注目

0

2025年04月24日 09:19  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

明日25日の夜明け前に、月と金星と土星が三角形に並びます。国立天文台によりますと、顔を北側に少しかしげて見ると、金星と土星が目、月が口といった、少し困った顔のように見えるとのこと。3つの天体が作る「困り顔」をぜひ探してみてください。東海から九州、沖縄を中心に星空を見られる所が多くなりそうです。

月と金星と土星が三角形に並ぶ!

明日25日の夜明け前に、月と金星と土星が三角形に並びます。東の空の低い位置になりますので、東側が開けた場所で観察しましょう。明るい金星と月を目印にすると、見つけやすくなります。

国立天文台によりますと、顔を北側に少しかしげて見ると、金星と土星が目、月が口といった、少し困った顔のように見えるとのこと。3つの天体が作る「困り顔」をぜひ探してみてください。

星空指数は?

画像B

今日24日(木)夜から明日25日(金)夜明け前の星空指数は、那覇や福岡、広島、大阪では高めで、多少雲がかかりますが、星空が見られるでしょう。鹿児島や高知、金沢、仙台、札幌は低めで、雲に隙間はありますが、雲が広がりやすい見込みです。名古屋は高く、きれいな星空を楽しめるでしょう。東京や新潟、釧路は低く、星空を見るにはあいにくの天気となりそうです。

    ニュース設定