軽くて疲れにくい「ニューバランスのスニーカー」おすすめ3選【2025年5月版】

0

2025年05月14日 12:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ニューバランスの軽量スニーカー

 履きやすさや豊富なデザインが魅力の「ニューバランス」のシューズ。ランニングやゴルフなどのスポーツで使用するシューズから、普段使いできるスニーカーまで、幅広いアイテムを展開しています。

【その他の画像】

 そこで今回は、軽くて疲れにくい「ニューバランスのスニーカー」のおすすめを紹介します。

●「ニューバランス」の軽量スニーカー:WL996V2

 「WL996V2」は、ニューバランスで長年愛され続けている「996」を女性向けにアレンジしたモデルです。

 サイズによって前後しますが、片足の重さは230g前後と軽いため、足の負担を軽減。さらに、ミッドソールとかかと部分にはEVA素材の緩衝材を採用しており、ソフトな履き心地を実現しています。

 また、すっきりとしたシルエットはきれいめスタイルとも合わせやすく、幅広いシーンで活躍するのも魅力の1つ。アッパーはメッシュ素材のため、通気性に優れているのもポイントです。ECサイトでは、1万3000円前後から販売されています。

●「ニューバランス」の軽量スニーカー:MR530

 「MR530」は、1990年代にランニングシューズとして登場した「530」を現代的なデザインにアップデートしたモデルです。

 ランニングシューズらしいスポーティーな要素とレトロな佇まいが特徴的で、カジュアルスタイルと相性抜群。アッパーはメッシュやスエードレザーなどを組み合わせており、立体感のある見た目となっています。

 重さは片足250g前後。軽さに加え、ミッドソールには衝撃吸収性と反発弾性に優れたニューバランス独自の素材を使用しており、疲れにくいのも魅力です。ECサイトでは1万3000円前後から販売されています。

●「ニューバランス」の軽量スニーカー:UA900

 「UA900」は、ウォーキングシューズでありながら、普段使いもしやすいスタイリッシュなデザインのモデルです。

 従来モデルよりも前方のソールを厚くすることで、クッション性が向上。さらに、ソフトな弾力のミッドソールや防滑性・耐久性に優れたアウトソールが快適な歩行をサポートします。

 歩きやすい機能をしっかりと搭載しつつも、重さは片足280g前後と軽量で疲れにくいのもうれしいポイントです。散歩やハイキングのほか、普段の買い物など、幅広いシーンで活躍するでしょう。ECサイトでは1万円前後から販売されています。

    ニュース設定