【期間限定】サーティワン「ハピネスボックス」はなりきりセットつき!このアイススクープがあればもう人生無敵モードだぞ☆

0

2025年05月14日 14:20  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


サーティワンの店員さんが使いこなすアイススクープに1度でも憧れたことがある人ーー!

2025年5月2日より発売中の「ハピネスボックス」ならその夢が叶っちゃいますよっ!!

しかもアイススクープだけでなくアイスをたっぷり入れたフレッシュパックに、シュガーコーンとお家サーティワンが叶う豪華フルセット。さらに今回はさらにキッズが楽しめる「なりきりセット」つきと内容も盛り盛りなのです☆

さっそく、アイスを愛する我が家の5歳と一緒に満喫してみました〜!

【憧れのアレがお家に!】

なりきりセットがついた「ハピネスボックス」は専用ボックスの大きさにワックワク。
箱を開けてみると、普段なかなかお目にかかることのないサイズのアイスやアイテムたちがずらりと並びます!

セット内容はこちら。

・フレッシュパック ミニ(2コ)
・サーティワンオリジナルスクープ
・シュガーコーン(6コ)
・コーンスタンド付き
・なりきりセット

フレッシュパックは約3人分が入ったカップが2コ。とはいえミニといっても普段のキッズ〜レギュラーシングルを頼んでいる身からすると、十分ビッグカップです……!

さらにひとカップ2種類のフレーバーを選べるので、最大4種類までお持ち帰りOK。ですが今回は「広い方がうまくスクープできそう」という理由で1フレーバーごとにしてみました。選んだのは大好きなコットンキャンディとキャラメルリボン。夢のような光景だ〜〜!
そしてハピネスボックスの1番の目玉といえるのは、やっぱりロゴ入りのアイススクープよ! サイズはおよそ全長18cm、直径4.8cm。本物より小ぶりなのかな?という印象ですがチープ感はゼロです◎


さらにコーンつきというのも気分が上がっちゃう! 紙のコーンスリーブもお店と同じBRロゴ付きでピンクとブルーの2種類、合計6個がセットになっています。


紙製のコーンスタンドを組み立てればお店の受け取り口みたい。なにこれ楽しい……楽しいぞ!!

【なりきりセットは遊べる要素多め!】

期間限定でついてくる「サーティワン なりきりセット」は紙製で切り取って使うタイプ。これもかわいいのよ!


内容もこちらの通り、充実です◎

・サンバイザー
・ネームカード
・フレーバーメニュー表(×2)
・アイスチケット(×4)

サンバイザーは好きなかわいいパーツを貼り付けてデコレーション、メニュー表はアイスの色塗りをして……と工作して遊べる要素もあるのがうれしい〜。


お持ち帰りをしたあとにすぐ食べないときにも、巨大カップを前に興奮しちゃうキッズへの時間稼ぎにもよさそうだワ……!

【見た目より楽しさが勝つからOKです】

ということで待ちきれない5歳児と一緒にアイススクープに挑戦っ。スクープは水で濡らしてから使います。しゃもじと同じスタイルだよ!

お店での店員さんがスクープをググッと入れる→何度か繰り返して丸くする(?)イメージを元に、まずは思いっきりスクープですくってみるのですが……。
スクープ全体にアイスをすくうのも、丸い形を作るのも難しいっ!!
大人も手伝ってみたものの、1つ目のアイスはべちょっとしたユニークな形のアイスという結果に。でもサーティーワンのコーンに乗っているだけで愛おしくて全然ガッカリしないからすごい! 子どもは店員さんになりきりながら「最っ高にたのしいー!!」と大喜びでした。
そのあとも何度かトライしてみて、ようやく夢のダブルを作れるくらいには辿り着いたかな?というレベルに。終始、店員さんってすごいんだね〜!と親子で盛り上がりながら楽しみました。


当然といえば当然ですがアイスは溶けるほどに扱いづらくなるので、スピード感はかなり重要なポイント。クーラーボックスなどに入れてキンキンに冷やしながらスクープするのが理想的かもしれません……!

【アイススクープ最強です】

実際にやってみるとお店どおりとはいかなかったものの、かなり盛り上がったハピネスボックス。

約3人分が目安のミニカップですが、家族3人で食べてもたっぷり余るほどしっかり量があったので、しばらくアイスパーティーが開けそうなお得感がありました◎
アイススクープを手に入れてしまった無敵感よ。もう我が家では通常カップでアイスをテイクアウトする選択肢がなくなるかもしれないぞ……! その分、事前に冷凍庫のスペース確保もお忘れなくっ。

ハピネスボックスのお値段は税込3440円。

期間限定での発売、さらに「なりきりセット」の配布は今だけの限定となっているので、気になる方はお急ぎくださいねー!

参考リンク:サーティワンアイスクリーム
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定