限定公開( 1 )
千葉市若葉区の路上で近くに住む無職の高橋八生(やよい)さん(84)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された区内の中学3年の男子生徒(15)が千葉県警の調べに「自分より弱い人を狙っていた」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で判明した。
男子生徒は「(対象は)誰でもよかった」とも供述しているが、県警は、男子生徒が力で優位に立てる対象を選び、高齢の被害者を襲った可能性があるとみて調べている。
男子生徒は11日午後5時5分ごろ、高橋さんの背中を刃物のようなもので突き刺して殺害した容疑で逮捕された。
捜査関係者などによると、男子生徒は事件の数時間前から外出し、現場周辺を歩き回っていた。現場近くの防犯カメラには、午後5時過ぎに通りかかる被害者と、直後に同じ方向へ歩く男子生徒の姿が映っていたという。高橋さんと男子生徒に面識はなかった。
男子生徒はこれまでの県警の調べに対し「ストレスが限界に来ていた」「イライラして刺した」といった趣旨の供述をし「少年院に入れば家を出られる。長く少年院にいるために、刃物で人を殺した方が確実だと思った」と話しているという。
|
|
県警は、男子生徒が家庭環境に不満を抱いたことが事件につながった可能性があるとみて、慎重に動機を調べている。【林帆南、高橋晃一】
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 THE MAINICHI NEWSPAPERS. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。