宮世琉弥「シャトルランはまるで“戦”だった」学生時代の体力測定の思い出語る

0

2025年05月14日 20:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

宮世琉弥「シャトルランはまるで“戦”だった」学生時代の体力測定の思い出語る
俳優、シンガーソングライターの宮世琉弥(みやせ・りゅうび)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 宮世LOCKS!」(毎週水曜23:08頃〜)。5月7日(水)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。体力測定の思い出などについて語りました。


パーソナリティの宮世琉弥



――リスナーからのメッセージ
新クラスになりました。まだ全然友達がいないなかで校外研修があり、すごく不安で前日まで行きたくないって思ってたけど、りゅびたん先生の曲「Dream」を何回も聴いて行きました!

特にサビの「Dream 自分を信じて we will 君のそばにいて笑うから」という歌詞に背中を押してもらって、いろんな人と話すことができました! 新学期を迎えてすぐにたくさんの友達を作れたのは初めてだったので、すごく嬉しかったです。(16歳)



――宮世からのメッセージ
みなさん、この曲を好きと言ってくださっているみたいで嬉しいですね! 自分の曲が背中を押して、友達がたくさんできたって言われるのってすごく嬉しいです! もっといい曲を書きたいなと思います!

――リスナーからのメッセージ
私は高校3年生になったのですが、体力測定が本当に嫌です。私はシャトルランが苦手なのですが、琉弥くんは体力テストで苦手な種目はありましたか? あと、体力テストや体育の時間の思い出はありますか?(17歳)

――宮世からのメッセージ
体を伸ばすストレッチ(長座体前屈)があったじゃないですか? あれ、めっちゃ苦手でした。逆にシャトルランみたいな運動系は得意でしたね。全体としては、平均的な数字しか出せてなかったですね……。でも、平均的が一番だから。マルチにこなしちゃうから。

シャトルランは、もう“戦”でしたね。どこまで生き残れるかみたいな感じでした。女子が見ているわけですから、かっこいいところを見せるために、目の前で頑張るわけですよ。でも、僕は平均的なので、途中で脱落しちゃうんです。僕の学校ではたしか、「ゆうすけ」っていう男子がすごく強かったっすね。

----------------------------------------------------
5月7日(水)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 5月15日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定