「正義が暴走」KCON JAPAN“シュシュ女”が大炎上、個人情報晒しに発展で議論過熱

1

2025年05月15日 12:10  週刊女性PRIME

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

『KCONJAPAN2025』でファンをあまりにも急かしすぎていると大炎上した“シュシュ女”(Xより)

 アイドルファンにとって、直接“推し”と接することのできる握手会やハイタッチ会などのイベントは貴重な機会。しかし、このアイドルイベントを巡ってSNSで大きな騒動が巻き起こっている。

 問題になっているのは、5月9日から11日にかけておこなわれた『KCON JAPAN 2025』というK-POPイベントでのワンシーン。同イベントには「MEET&GREET HI-WAVE」という企画があり、アーティストと1対1で挨拶ができるという内容になっていた。

“シュシュ女”が物議

「SNSには、同企画の様子が来場客によって動画でアップされています。動画によると、アーティストが横並びになっている前を、列になったファンが通過するような形で声をかけたり手を振ったりできるというシステムのよう。

 ファンの後ろにはスタッフが待機しており、列がスムーズに進むように促しています。しかし、このスタッフが《あまりにもファンを急かしすぎている》と批判を集めているのです」(アイドル誌ライター)

 確かに、ファンをほとんど立ち止まらせることなく列を進めている様子には、“急かしすぎている”という印象も受ける。

 また、ファンの背中を押して前進を促した後にスタッフ同士で笑い合うように見える動画も拡散されており《ファンの気持ちを考えてない》という声も相次いだ。

「このスタッフのひとりが印象的なシュシュを着用していたため、スタッフの対応に批判的なファンの間では“シュシュ女”という通称も広がっています。SNSではスタッフの住所特定や顔写真がアップされる事態にまで発展。かなり大きな騒動になっています」(前出・アイドル誌ライター)

運営は謝罪文を発表

 SNSで広がっている個人情報の真偽は不明だが、この騒動にはさすがに「やりすぎではないか」という声も続出。

《ここまでやるのはマズいでしょ。暴走しすぎてるよ》

《ファンは正義を振りかざしてるつもりなんだろうけど、これは暴走。一般人にここまでの仕打ちは酷すぎる》

《運営会社が批判されるならまだしも、個人の晒し行為はヤバい》

 などの意見があがり、過激なファンとの間で議論にも発展している。

 この騒動を受けて、『KCON JAPAN』は謝罪文を発表。

《一部の回における運営スタッフの対応につき、アーティストおよびファンの皆様にご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます》《今回ご指摘いただいた点も踏まえ、今後ともより一層丁寧なサービスを提供できるよう、スタッフへの教育や運営プロセスの強化に努めてまいります》とした。

 また、スタッフ運営を担っていたとみられる『株式会社スタートポイント』も声明を発表。《弊社スタッフの勤務態度に不適切な点がありご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます》と謝罪しつつも、《スタッフ個人を特定する過剰な行為や、身の危険を感じさせる投稿などにつきましては、法的措置を検討せざるを得ない》と厳しく釘も刺している。

 いまだに燃え上がり続ける“シュシュ女”騒動。果たして無事に収束できるのか――。

    ニュース設定