17日(土)午後は雨がやむも強風に注意 18日(日)は瀬戸内側で晴れ間あり

0

2025年05月16日 16:15  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今週末の中国地方の天気のポイントは、17日(土)の午後は天気回復も、西寄りの風が強いことです。また18日(日)は瀬戸内側で晴れ間がありますが、日本海側を中心に弱い雨がパラつくでしょう。日本海側では半そでだと、風が少しヒンヤリと感じられそうです。週明けの19日(月)は、日本海側を中心に晴れるでしょう。イベントや洗濯物のタイミングなど、最新の天気予報でご確認ください。

週明けにかけて前線が西日本を南下

画像A

今週末17日(土)は日本海を低気圧が進み、前線が中国地方を南下するでしょう。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込みが強まる見込みです。

18日(日)は前線が次第に中国地方から離れますが、中国地方の日本海側には日本海から湿った空気が流れ込む見込みです。

週明けの19日(月)は、前線が中国地方から離れるでしょう。

天気変化が早く 日本海側ほど寒暖差が大きい

画像B

17日(土)の午前中は雨が降り、朝にかけて雨脚の強まる所があるでしょう。午後は雨がやみ、次第に晴れ間が広がる見込みです。ただ、日本海側を中心に西寄りの風が強いため、ご注意ください。雨具の置き忘れにもご注意ください。

18日(日)は瀬戸内側で多少晴れ間がありますが雲が広がり、日本海側を中心に弱い雨が降るでしょう。日中の最高気温は、日本海側で20℃を少し超えるくらいと、半そでだと少しヒンヤリと感じられそうです。前日との寒暖差が大きいでしょう。

19日(月)は日本海側を中心に晴れて、強い日差しが降り注ぐでしょう。日中の最高気温は25℃以上の夏日になる所が多い見込みです。日本海側ほど寒暖差が大きいでしょう。ただ、前線の位置が予想ほど南下しない場合は予想が大きく変わり、瀬戸内側を中心に雨の可能性があります。洗濯物の外干しなどは、最新の天気予報を確認してください。

    ニュース設定