『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映ポスター (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の応援上映が、2025年5月24日に全国7つの劇場で開催されることが決定した。さらに、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の第一章が7月18日より公開されることを記念し、アニメ『鬼滅の刃』シリーズをYouTubeにて毎日1話ずつ無料配信する「毎日鬼滅」が5月22日より開始されることもわかった。
『鬼滅の刃』は、集英社「ジャンプコミックス」より全23巻が刊行され累計発行部数は1億5,000万部を突破する、吾峠呼世晴によるマンガを原作とするアニメだ。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため<鬼殺隊>へと入隊し、鬼との戦いに身を投じる物語を描く。人と鬼の切ない物語に鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが人気を呼ぶ。
ufotableがアニメーション制作を手掛けるアニメは、2019年4月の『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』を皮切りにシリーズ展開してきた。2024年5月より放送された『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』に続く物語を描く『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』は三部作として制作され、第一章が2025年7月18日に公開を迎える。
2020年の公開以来初となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映は、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開に向けた施策『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』の一環として、5月9日より5週間限定で行われているもの。
このたび5月18日に開催された応援上映の反響を受け、一部劇場を追加した全国7つの劇場で5月24日に再び応援上映が開催されることが決定した。応援上映をより楽しめるよう「応援上映指南映像」が公開中で、上映中に使用できる応援上映グッズも発売中なのでぜひ熱く盛り上がりたい。
さらに、7月18日に『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章が公開を迎えることを記念し、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにてアニメシリーズが無料配信されることも明らかになった。
5月22日18時より「竈門炭治郎 立志編」の第一話「残酷」が配信され、以降毎日18時より1話ずつ配信される予定だ。この機会にぜひアニメシリーズを振り返ろう。
●全国7つの劇場にて『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の応援上映を開催!
【実施日時】
5月24日(土)19:00〜 全国一斉上映
【実施劇場】
<北海道>TOHOシネマズすすきの
<東京>TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズ池袋
<愛知>ミッドランドスクエアシネマ
<大阪>TOHOシネマズなんば
<福岡>T・ジョイ博多
※販売スケジュール等の詳細は各劇場のホームページをご確認ください。
●毎日鬼滅
・配信先:アニプレックス公式YouTubeチャンネル
・配信予定日:竈門炭治郎 立志編
5月22日(木)18:00 第一話
5月23日(金)18:00 第二話
5月24日(土)18:00 第三話
5月25日(日)18:00 第四話
5月26日(月)18:00 第五話
5月27日(火)18:00 第六話
5月28日(水)18:00 第七話
5月29日(木)18:00 第八話
5月30日(金)18:00 第九話
5月31日(土)18:00 第十話
6月1日(日)18:00 第十一話
6月2日(月)18:00 第十二話
6月3日(火)18:00 第十三話
6月4日(水)18:00 第十四話
6月5日(木)18:00 第十五話
6月6日(金)18:00 第十六話
6月7日(土)18:00 第十七話
6月8日(日)18:00 第十八話
6月9日(月)18:00 第十九話
6月10日(火)18:00 第二十話
6月11日(水)18:00 第二十一話
6月12日(木)18:00 第二十二話
6月13日(金)18:00 第二十三話
6月14日(土)18:00 第二十四話
6月15日(日)18:00 第二十五話
6月16日(月)18:00 第二十六話
※以降の配信予定日は随時お知らせします。
※アーカイブ配信はございません。
※配信内容・配信時間は変更の可能性がございます。予めご了承下さい。
●煉獄杏寿郎カバーのシートジャック開催中!
劇場内のシートが全て煉獄杏寿郎の特別カバー仕様のシートジャックが、5月22日(木)まで、全国7つの劇場で開催中!
期間:〜5月22日(木)
実施劇場:
(1)TOHOシネマズ日比谷:SCREEN 9 ※5/11(日)のみSCREEN 5で実施
(2)TOHOシネマズ新宿:SCREEN 4
(3)TOHOシネマズなんば:SCREEN 10(別館)
(4)TOHOシネマズすすきの:SCREEN5
(5)ミッドランドスクエアシネマ:スクリーン 3 ※プレミアムシートは対象外
(6)T・ジョイ博多:シアター7
(7)ufotable CINEMA:シアター1
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable