【 小柳ルミ子 】 「過去の不始末治療のせいで」「レントゲンを見ると金属片が残ってるんですよ」 歯科医院での「歯の治療の今後」明かす 先日「右の奥歯の歯茎が膿んで 腫れて」手術

0

2025年05月22日 14:47  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

歌手の小柳ルミ子さんがブログを更新。
歯科医院を受診した、診断の結果について綴りました。

【写真を見る】【 小柳ルミ子 】 「過去の不始末治療のせいで」「レントゲンを見ると金属片が残ってるんですよ」 歯科医院での「歯の治療の今後」明かす 先日「右の奥歯の歯茎が膿んで 腫れて」手術

先日のブログで、小柳ルミ子さんは、「右の奥歯の歯茎が膿んで 腫れて来た」ため、歯科医院で口内の手術を行ったことを明かし、頬が腫れてしまっている写真をアップしていました。
 


小柳ルミ子さんは「歯の治療の今後」と題し、ブログを更新。

続けて「先生が この様な ご丁寧で とてもご親切な 今後の施術のご説明をして下さいました」と綴り、医師から伝えられた治療の方針や状況について綴りました。

まず、状況について「前回の状況は、右下4の根の先端に急性炎症があり、嚢胞が周囲の骨を溶かして歯肉が腫れていた状況でした。」「即座に嚢胞を除去しなければ、いつ顔が腫れてしまうかわからない状況であったこと、病巣が拡大してさらに骨が溶け隣の歯を巻き込んでしまう恐れがあったため、お仕事のスケジュールを考慮し、ブリッジを外さずに緊急で嚢胞を除去する手術を行いました。」と、医師の説明について明かしました。
 


続けて「この右下4の根の中にはコアという補強の芯が入っているのですが、古いコアを除去しきれずに残った上にその次の治療のコアが重なって入っているのがレントゲンで確認できます。」「そのため、古いコアの先にある根の中の管の部分は消毒されないまま治療し直された経緯があるようです。この管の中の感染が原因となり根の周りの炎症に波及している可能性が極めて高いため、速やかに根の中の消毒を行わなければ原因除去療法が完了したとは言えず、嚢胞が再発してしまいます。そのため、ブリッジを外して取り外し可能な仮の歯を装着し、繰り返し根の中を消毒しつつ、根が割れていないかなどの検査も行ないます。」と、状況や、今後の検査などについても明かしました。

更に「古いコアを除去できない何らかの事情があったのかもしれませんが、その事実を小柳さんご自身に伝えられていないことが問題のように感じます。」と、医師の見解を記しました。
 




そして、今後の治療の方針として「来月以降のお仕事の内容を考慮し、現状の傷の状態と、仮の歯の強度的な限界から不安を感じられる可能性などを勘案」して「本日はブリッジを外さずに、経過管理と、異変があれば即座に対応する準備をしたうえで、重要なお仕事がひと段落した後に本格治療を開始する。」ことになったことを明かしました。
 



小柳ルミ子さんは「過去の不始末治療のせいで この様な大掛かりな施術になってしまいました (レントゲンを見ると金属片が残ってるんですよ こんな事ってあるゥー)」と、その思いを綴っています。
 




【担当:芸能情報ステーション】

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定