「Xperia 1 VII」はどこがお得? ソニーストア、ドコモ、au、ソフトバンクの販売価格を比較

0

2025年05月23日 15:31  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

ソニー製スマートフォンのハイエンドモデル「Xperia 1 VII」

 ソニー製スマートフォンのハイエンドモデル「Xperia 1 VII」。ソニーストア、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのどこで購入するのがお得なのか。各社オンラインショップでの販売価格を比較する。


【その他の画像】


 なお、記事内の価格は全て税込みとする。


●ドコモオンラインショップ


・256GB


・1回払い……23万6830円


・いつでもカエドキプログラム+(12カ月目に返却)を利用……10万9340円


・いつでもカエドキプログラム+(23カ月目に返却)を利用……15万8950円(6910円×23回)


・キャンペーン……キャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦し、端末を購入して応募すると、最大3万円をキャッシュバックする発売記念キャンペーン(キャッシュバックの方法は応募時に登録した電話番号にSMSで案内)


●au Online Shop


・256GB


・1回払い……22万9900円


・機種変更後にスマホトクするプログラム(13〜25カ月目に返却)を利用……13万3400円(5800円×23回)


・新規契約後にスマホトクするプログラム(13〜25カ月目に返却)を利用……13万8900円(初回6042円、6039円×22回)


・他社かUQ mobileからの移行後にスマホトクするプログラム(13〜25カ月目に返却)を利用……12万7900円(初回5580円、5560円×22回)


・キャンペーン……Xperia 1 VII機種変更おトク割で1万6500円引き、au Online Shop お得割は他社かUQ mobileからの移行が2万2000円引き、新規契約が1万1000円引きに、キャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦し、端末を購入して応募すると、最大3万Pontaポイントを還元する発売記念キャンペーン


●ソフトバンクオンラインショップ


・256GB


・1回払い……24万7680円


・機種変更後に新トクするサポートプレミアム(13カ月目に返却)を利用……10万5808円(6984円×12回)


・新規契約後に新トクするサポートプレミアム(13カ月目に返却)を利用……10万5808円(6984円×12回)


・他社から乗り換えた後に新トクするサポートプレミアム(13カ月目に返却)を利用……10万5808円(6984円×12回)


・キャンペーン……キャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦し、端末を購入して応募すると、最大3万PayPayポイントを還元する発売記念キャンペーン


●ソニーストア


・12GB/256GB


・1回払い……20万4600円


・2年後に返却して買い替える場合……14万3600円


・12GB/512GB


・1回払い……21万8900円


・2年後に返却して買い替える場合……15万3900円


・16GB/512GB


・1回払い……23万4300円


・2年後に返却して買い替える場合……16万4300円


キャンペーン……キャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦し、端末を購入して応募すると、最大3万円をキャッシュバックする発売記念キャンペーン(キャッシュバックの方法は応募時に登録した電話番号にSMSで案内)


●どこで購入するとお得?


 ここまでの情報を踏まえると、一括払いなら通信キャリア向けモデルよりも安い、ソニーストアで販売されているSIMフリーモデル(XQ-FS44)を選択したい。メモリとストレージの構成もキャリアモデルより多く、動画や写真をローカルストレージで管理したい人は512GBを選択するといい。


 一方、1回払いをする場合の出費が負担となってしまう人は、通信キャリアが提供している端末購入プログラムとソニーの分割払いを利用するといい。キャリア向けモデルのストレージは256GBに限られるが、ソフトバンクの新トクするサポート(プレミアム)を利用すると、他社よりお得に購入できる。


  この他、「Xperia ロト」に挑戦するなどの条件を満たせば最大3万円分がお得になるキャンペーンも実施されているので、Xperia 1 VIIを購入する場合は活用したい。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定