世界レベルのマジシャンが、100均商品で手品を実演する動画が驚きを呼んでいます。これがプロの技術か……!
●100均の手品グッズに世界レベルのプロが挑戦
手品を演じたのは、YouTubeチャンネル「もっさん劇場」の「マジシャンもっさん」さん。2015年には世界最高規模のマジシャン団体「FISM」日本代表としてアジア大会を勝ち抜き、2022年には国内最高峰の「ベストクロースアップマジシャン」を受賞している実力者です。
「コインマジックの巨匠」とまで呼ばれるもっさんさんにスタッフが提案したのは、ダイソーの「LEVEL4_グラスを通り抜けるコイン」を使った手品。110円で買える単純なタネでも、プロが使えばすごい効果があるのでは? と期待がかかります。
|
|
●単純な道具もプロの手にかかれば……!
急にネタを振られながらも、もっさんさんはあっさり仕掛けを把握して即実践。500円玉をトレーに入れて逆さにしたコップをかぶせると、別途用意した100円玉が「コップを貫通します」と宣言します。
100円玉をたぐり寄せた左手で、勢いよくコップをたたくもっさんさん。コップを外してみると不思議なことに、トレーには500円玉と100円玉が並んでいたのでした。一瞬のうちに、本当にコップの底を通り抜けている……!? これにはスタッフも「え!?」と驚いていました。
期待通りの腕前を見せてくれた動画に、コメント欄には「すごすぎる」「ただの魔法」「何回見てもわからない」「自然すぎて騙された」と驚く声が続々。仕掛けに気付いた人も多いのですが、みなさん「タネは分かるけれどうますぎる」「やはり所作が超一流」「見せ方がうまい」と、タネの単純さを気付かせない技術に感心しているようです。
なお、仕掛け自体は本当に簡単な様子。「100円玉がコップを通り抜けるマジック」なのに、なぜ500円玉も用意されてるのか……? 秘密はそこにありそうです。
|
|
動画提供:YouTubeチャンネル「もっさん劇場」
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。