ドン引きするほど黒ずんだ風呂のドア → 掃除のプロが“ダイソー商品”で10分清掃すると…… 「ほえ〜」まさかの結果に驚嘆「こんなに」

1

2025年05月26日 07:03  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

黒ずみだらけの風呂のドア

 100円ショップの掃除グッズの効果を、掃除のプロがチェックしてみた検証がYouTubeやTikTokで話題に。動画は記事執筆時点で110万回以上再生されるほど話題になっています。


【画像】まさかの掃除結果


●100円ショップの掃除グッズで黒ずみはどれくらい落ちる?


 投稿したのは、掃除グッズの企画・開発・販売を行う「株式会社錫村商店」の公式YouTubeチャンネル。今回は100円ショップ・ダイソーのアイテムで、風呂場のドアの金属部分にたまったカビや水アカをどれだけ落とせるか検証しました。


 使用するのは、ダイソーで販売しているクエン酸クリーナーとサッシブラシ。ドアの黒ずみにクリーナーを吹き付け、2分後に再度たっぷりスプレーします。


 その後ブラシでこすってみると、固い汚れはすぐには取れないものの、落ちるところからだんだんと黒ずみが落ちていきます。しっかり手を動かしてクエン酸と水アカを反応させるのがコツ。クエン酸スプレーは惜しみなく、思っているより2倍〜3倍くらいの量をかけるとよいそうです。


 それでも落ちない頑固な汚れは、自社製品の「カリカリ落とし」(固まった水アカを削ぎ落とすヘラ)を使って除去。その結果……。


●たった10分の掃除で……


 わずか10分ほどの掃除で、黒ずんでいたドアの金属部分はピカピカに変身! 100円ショップの洗剤だけで、ここまできれいになるとは驚きです。100均製品の実力ってすごい……!


●「本当にクエン酸で落ちました!!!」と驚きの声も


 安価にできて効果的な風呂掃除に、コメント欄には「素晴らしい」「すごい」「早速やってみたいです」「あんなに擦っても取れないのにこんなにするすると……!?」「ほえ〜」などの声や、実際にこの方法を試してみたとみられる人から「本当にクエン酸で落ちました!!!」と驚きの声も寄せられていました。


 錫村商店のYouTubeやTikTokでは他にも、水回りの掃除を中心にさまざまな掃除動画を投稿しています。


動画提供:お掃除の錫村商店



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定