ユメキ&アンシン&ゴンウほか、“ボイプラ2”「BOYS II PLANET」必見練習生をピックアップ

0

2025年07月07日 08:30  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

写真
MnetのK-POPグローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」が、7月17日(木)よりABEMAにて日韓同時・国内独占無料放送開始。

SNSのトレンドを席巻した「BOYS PLANET」(通称:ボイプラ)に次ぐ本番組も、大きな話題を呼ぶこと必至。放送開始前に、要注目の練習生5名を厳選ピックアップした。


ABEMA/Cafe【おすすめの番組特集】はこちら
早くも話題沸騰「ボイプラ2」とは?
「BOYS II PLANET」(通称:ボイプラ2)は、「BOYS PLANET」(ZEROBASEONEが誕生)をはじめ、その前身「Girls Planet 999:少女祭典」(通称:ガルプラ/Kep1erが誕生)や、「I-LAND」(ENHYPENが誕生)、「I-LAND2」(iznaが誕生)など数々の大型オーディション番組を制作してきたスタッフによる最新プロジェクト。

「ボイプラ」で惜しくもデビューメンバーに入れなかった練習生たちも他グループでのデビューが続々と決まるなど、出身者への注目度は常に高いことで知られる。

「K」と「C」、2つのプラネットに分かれたところから始まる今回の「BOYS II PLANET」は、グローバルで活躍するボーイズグループ結成を目指す。

スペシャルアイドルマスターには「ZEROBASEONE」のソン・ハンビンとジャン・ハオが就任。

マスター陣には「ガルプラ」でもお馴染みのイ・ソクフン、イム・ハンビョル、「ボイプラ」にも登場したべク・グヨンほか、ヒョリン、ジェジュンといったK-POPレジェンド、「Kep1er」のXIAOTINGら、豪華な面々が集結している。

ユメキ/YUMEKI 断トツのチッケム再生回数
BOYS II PLANET K
生年月日:1999/11/12
MBTI:INTP
練習生期間:なし

「ZEROBASEONE」や「Kep1er」「ENHYPEN」「ITZY」など数多くのヒット曲を手がけてきた振付師であり、「STREET MAN FIGHTER」への出演経験もあるダンサー。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ではシグナルソング「LEAP HIGH!」なども手がけ、ダンストレーナーとしても人気となった。

「BOYS II PLANET」のシグナルソングのチッケム(個人密着カメラ)は驚異の180万回超え(7月4日現在)で、練習生総勢154名の中でも断トツのNO.1。ロールモデルとして「BTS」のジョングク、「SHINee」のテミンを挙げている。

イ・サンウォン/LEE SANG WON 元BigHit練習生のオーラ
BOYS II PLANET K
生年月日:2003/5/8
MBTI:INFP
練習生期間:6年

「BTS」「TOMORROWX TOGETHER」らが所属するBig Hit Entertainment(現HYBE)からデビューが予定されていた練習生チーム「Trainee A」の1人として知られ、練習生期間は6年あまりに及ぶ実力者。

そのクールなビジュアルとオーラも、シグナルソング公開前から大きな注目を集めている。「Trainee A」はデビュー目前といわれながらプロジェクトが中断しただけに、今回の挑戦に期待を寄せているファンは多いだろう。ロールモデルは「BTS」のRM。

なお、「BOYS II PLANET K」のイ・リオ(LEE LEO)も「Trainee A」出身。

ジョウアンシン/ZHOU AN XIN Cの圧倒的センター
BOYS II PLANET C
生年月日:2006/12/25
MBTI:ENTP
練習生期間:3年

「PRODUCE101」「&AUDITION - The Howling -」制作陣による、ABEMAで配信中のオーディション番組「MAKEMATE1(MA1)」のファイナリスト。惜しくもデビューグループ「NouerA(ヌエラ)」には選ばれなかったものの、今回「BOYS II PLANET C」の“超安心”なセンターとして戻ってきた。

「ボイプラ」のワンズハオ(Le'v)を輩出した「EXO」レイが代表を務める事務所の練習生。ロールモデルには「ENHYPEN」ニキを挙げている。

キム・ゴンウ/KIM GEON WOO 清廉な魅力のKセンター
BOYS II PLANET K
生年月日:2003/4/11
MBTI:ESTJ
練習生期間:4年1か月

デビュー組や他のオーディション経験者が多く個性豊かな今回の「BOYS II PLANET」で、シグナルソングが初公開された際、BOYS II PLANET Kのセンターとして姿を見せ話題を集めたキム・ゴンウ。

清廉なルックスと力強く確かなダンスに、「センターになった理由がわかった」とのコメントがチッケムには続々と寄せられている。

ロールモデルは、「ボイプラ」のKセンターから「ZEROBASEONE」としてデビューしたソン・ハンビン。絶対音感の持ち主でもあり、歌の才能にも期待が高まる。

マサト/MASATO 海外ファンからの熱い注目
BOYS II PLANET K
生年月日:2003/9/21
MBTI:INFP
練習生期間:1年6か月

ユメキをはじめ、日本人練習生が12名参加している「BOYS II PLANET」。そのうちマサトは、ジェジュンが代表を務め、「IZ*ONE」出身のヒトミを擁する「SAY MY NAME」や「KARA」ニコルらも所属する「iNKODE ENTERTAINMENT」の練習生。

番組のSNSでは日本語はもちろん、韓国語、英語などのコメントも多く、歌声への言及や「イカゲーム」をはじめ俳優としても活躍するイム・シワンに似ているとの声も上がっている。

ロールモデルはソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、テヨン(NCT)。

上に挙げた5名以外にも、「ボイプラ」にも出演していたソ・ウォンやダン・ホン・ハイ、クリスティアンら、「PROJECT 7(プジェ)」出演者のシェビンファ、イーチェン、ジャオ・グアンシュー(リンリン)、「ニジプロ2」に参加していたタイガ、タイチの名前も。

エンディング妖精コンビチェ・リブとチョン・サンヒョンや、ボーイズグループ「VERIVERY」のユ・カンミン、「WEi」のキム・ジュンソらも高い注目を集めているところだ。



ABEMA/Cafe【おすすめの番組特集】はこちら

「BOYS II PLANET K」は7月17日より毎週木曜日、「BOYS II PLANET C」は7月18日より毎週金曜日にABEMAにて日韓同時放送。

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。




(シネマカフェ編集部)

    ニュース設定