
(左から)パーソナリティの山崎怜奈、ナナヲアカリさん
◆「明日の私に幸あれ」が大ヒット中!
れなち:ナナヲさんは、今年2月にリリースした「明日の私に幸あれ」がYouTubeやSNSを中心に大ヒット中! いろんな方が、この曲を使った動画を投稿されていますが、どう感じていますか?
ナナヲ:普通にSNSを見ていても、自分の曲を使ってかわいい子たちがいっぱい踊ってくれているので、それをチェックしてすごくうれしい気持ちになっています(笑)。
れなち:うれしいですよね〜。そういう動画はマメにチェックしているのですか?
ナナヲ:そうですね。“どういう子が(私の曲を)使ってくれているんだろう?”と思って調べることもあります。
れなち:ナナヲさんは、2016年からニコニコ動画を中心にアーティスト活動を始められていますが、ニコ動を活動拠点に選んだ理由はありますか?
ナナヲ:もともと大阪でバンドをしていたんですけど、ソロになったときにメンタルが弱かったので1人でステージに立つのは難しいなと(苦笑)。それで、当時ニコニコ動画の界隈が好きで、ボーカロイド作品もめっちゃ聴いていたので“1人でやるならここを拠点にしよう!”と思ったのがきっかけです。
|
|
ナナヲ:アニメソングがきっかけなんですけど、特にYUIさんがギターを持って歌っている姿を見て……。
れなち:(アニメ「BLEACH」オープニングテーマの)「Rolling star」とか流れていましたよね?
ナナヲ:それです〜!!
れなち:私も世代で大好きなので!
ナナヲ:うれしい! めっちゃカッコよくて“YUIさんになりたい!”と思ったのがきっかけです(笑)。
◆新曲「ムリムリ進化論」リリース!
れなち:ナナヲさんのXのプロフィール欄に“ちょっと頑張るダメ天使”とありますが、これは何でしょう?
ナナヲ:ナナヲのライブでアンセムソングになっている「ダダダダ天使」という楽曲がありまして、これがなぜ生まれたかというと、私自身をよく言うと“おっちょこちょい”、言葉を選ばずに言うと“ダメ人間”と思っていて。それでも、人前に出られるように頑張っているダメ天使ですよっていうことでプロフィールに書いています。
れなち:「明日の私に幸あれ」は、テレビアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」のエンディングテーマですが、この作品のキャラクターもダメ天使感がありましたよね?
ナナヲ:主人公の女の子はしっかりしていて強いんですけど、オフになると結構“ふわ〜”みたいな(笑)。そこにシンパシーを感じていました。
れなち:そして、7月9日(水)には新曲「ムリムリ進化論」が配信リリースされました。こちらは、7月スタートのアニメ「わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)」のオープニングテーマとして書き下ろされていて、制作にはナナヲさんが何度もタッグを組んできたナユタン星人さん(同曲ではナユタセイジ名義)と、アニメソングの作曲・編曲を数々手がけているやしきんさんが参加されています。楽曲制作はいかがでしたか?
ナナヲ:この主人公もダメ感がすごくて、原作を読んだときからシンパシーを感じていたので、そこの解像度が高いナユタン星人さんと楽曲を作らせていただこうと思ったのと、主人公の甘織れな子ちゃんは、頑張りつつ脳内でもめちゃめちゃ考えている子なので、楽曲もめまぐるしい、しっちゃかめっちゃかにしたいなと思ったときに、やしきんさんはそういうものが得意なイメージがあったので、お願いさせていただきました。
|
|
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月〜木曜 13:00〜14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
動画・画像が表示されない場合はこちら