かぎ針編みで小さなお花をたくさん作り、つなげると……? お部屋がパッと華やぐホームデコアイテムを作る動画がInstagramに投稿され、「かわいい!」「作ってみたい」の声が多数寄せられています。動画は記事執筆時点で95万4000回以上再生され、3万件を超えるいいねを集めました。
動画を投稿したのは、かぎ針編みのパターンを販売している海外サイト「mincrochets」のアカウント(@crochetwmin)。かわいいアクセサリーやインテリアグッズ、ぬいぐるみなど、さまざまな編み物作品の作り方を紹介しています。
今回話題になっているのは、色とりどりの小花をキーリングでつなげ、一風変わったのれんを作るアイデアです。
まずは、かぎ針編みで小さな花をたくさん編みます。動画では濃淡の異なるピンク、オレンジ、白、青など色とりどりの小花をたっぷり用意し、テーブルにどさっと並べました。大きさや花びらの数もそれぞれ異なっており、好きな編み方で小花を用意すれば良いようです。
|
|
花を用意出来たら、キーホルダー金具として使う二重リングを花の上下につけて花同士をつないでいきます。なお、同アカウントではリングではなく緑色の毛糸で葉っぱを作ってつなげるのれんも紹介しているため、好みの作り方を選ぶと良さそうです。
花を長く連ねたものをいくつか作り、部屋にもともと付いているカーテンランナーからぶら下げると……メルヘンチックなのれんの完成です!
金属製のリングを使うことで編み物の“ほっこり感”が薄れ、洗練された印象になるこのアイデア。お花の色をそろえたり、リングの大きさを変えたりすると、さらに自分好みのホームデコアイテムが作れそうですね。
部屋が華やぐハンドメイドアイデアには多くの「かわいい!」の声が集まったほか、「すごくクリエイティブですね」「わあ…私も作ってみたい…リングを使うというアイデアをありがとう」「窓辺に花が咲いたみたい」と称賛する声が寄せられています。
同アカウントでは、この他にもさまざまなかぎ針編み作品を紹介しています。また、編み物情報はTikTokアカウント(@crochetwmin)でも公開中です。
|
|
画像引用:crochetwmin(@crochetwmin)より
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
カップ焼きそば QR誘導に賛否(写真:ITmedia NEWS)161
カップ焼きそば QR誘導に賛否(写真:ITmedia NEWS)161