【YouTubeチャート】DECO*27「モニタリング」初の1位、HANA新曲「BAD LOVE」初登場2位

0

2025年09月17日 16:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

YouTubeチャートTOP10(集計期間:8/29〜9/4)
 今週(2025/9/5〜9/11)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比10.6%増、TOP100の初登場作は12作(前週14作)となった。

【画像】YouTubeチャート週間TOP11〜30一覧

 1位はサウンドクリエイター・DECO*27(デコニーナ)の「モニタリング(feat.初音ミク)」(756.7万回)。2024年11月リリースのアルバム『TRANSFORM』の収録曲で、ミュージックビデオ(MV)は前週まで41週にわたってTOP100入りしているヒット曲だが、9月5日に同曲の「Best Friend Remix」バージョンを公開したこともあり視聴回数が急伸。前週34位からジャンプアップし、初の1位となった。

 26年2月14日には『デコミク LIVE starring 初音ミク『Hello』』を東京・国立代々木競技場第一体育館で開催することも発表されている。ちなみに「デコミク」とは、DECO*27仕様の初音ミクのことで、 “ライトで可愛い”面を表現する「デコミク(ライトネス)」と、“ダークで病み”な感情を映し出す「デコミク (ダークネス)」、ふたりのミクが、YouTube ShortsやSNSを中心にダンスなどの動画を展開している。

 2位にはHANAの新曲「BAD LOVE」(564.4万回)が初登場。メンバーのJISOO、MOMOKAが作詞に参加し、許したいけど許せない純粋な葛藤をストレートに描いた楽曲となっている。HANAの作品は5位(前週4位)に「Blue Jeans」(384.5万回)、8位(前週8位)に「ROSE」(263.6万回)、12位(前週7位)に「Tiger(Live)」(175.1万回)、28位(前週31位)に「Burning Flower」(120.9万回)など、TOP100内に6作(前週5作)がランクインしている。

 3位(前週1位)はSnow Man「カリスマックス」(481.8万回)。1990年代〜2000年代に一世を風靡した“パラパラ”に、現代的なダンスサウンドやラップテイストを取り入れ、Snow Man流にアップデートした作品で、コメント欄には「テンションが上がる曲」「頭の中でずーっと流れている」といった声が並んでいる。

 6位に初登場したのは、藤井風「Prema」(314.5万回)。9月5日にリリースされた全曲英語詞のアルバムの表題曲で、同日にタイで撮影されたMVも公開となった。また、5日に『ミュージックステーション』、8日に『徹子の部屋』(いずれもテレビ朝日系)に出演するなど、メディアへの露出が多く、藤井風の作品は34位(前週72位)に「Love Like This」(110.8万回)、48位(前週TOP100外)に「きらり」(93.7万回)など、TOP100内に8作(前週1作)がランクインした。

 15位には、aespa「Rich Man」(168.8万回)が初登場。9月5日リリースの6枚目のミニアルバム『Rich Man』の表題曲で、荒々しいギターサウンドがポイントのダンス曲で、MVではaespaが考えるリッチマンを定義し、カーチェイスやラグビー競技の映像を通じて表現している。

 19位(前週80位)はCUTIE STREETの新曲「かわいいさがしてくれますか?」(154.6万回)。20位(前週12位)の「かわいいだけじゃだめですか?」(153.5万回)の続編として制作された楽曲で、見えにくい長所や、自分では短所に思える部分も、全てに“かわいい”が存在していて、それを認め合えたならきっと最強の武器になる、という想いが込められているという。MVはCUTIE STREETが“かわいい”を探しに行く内容になっている。

※カッコ内は視聴回数


動画を別画面で再生する




    ニュース設定