首相指名、日程協議が難航=21日投票なお流動的

37

2025年10月16日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

国会議事堂=東京都千代田区
 衆院議院運営委員会は16日、臨時国会の議事日程を協議する理事会を開けなかった。自民党は首相指名選挙を21日に行う日程を決めたい考えだったが、新政権の枠組みを巡る政党間協議が決着していないなどとして、立憲民主党や日本維新の会、国民民主党が出席に応じなかった。17日の開催を改めて呼び掛ける。新政権発足の日程はなお流動的だ。

 与党筆頭理事を務める自民の村井英樹氏は記者団に対し、立民などの対応を「立法府の責任をないがしろにするものだ」と批判。野党筆頭理事の立民の青柳陽一郎氏は「協議が調わない中で日程を先に決めることは了解できない」と語った。 

このニュースに関するつぶやき

  • ここまでそれなりに日数はあったのに、「よっしゃやるで!」と言えないなら、もう何日費やしても同じだと思うけどなぁ。立民はともかく維新と国民主がゴネるのはちょっと解せない。
    • イイネ!6
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(29件)

前日のランキングへ

ニュース設定