歌舞伎俳優松本幸四郎(52)が6日、警視庁築地警察署一日警察署長に就任し、都内で匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)の壊滅を呼びかけた。
今年、松竹創業百三十周年を迎えた。松本は7月歌舞伎座「七月大歌舞伎」夜の部で、池波正太郎氏原作の「鬼平犯科帳」で主役の長谷川平蔵を演じている。
公演中の演目について、「思い入れのある作品」と話し「私がやらせていただくとは思ってもいなかったこと」とした。だが「持ち帰るのは失礼なことなので、受けさせていただいた」と述べた。
同演目を「悪を取り締まり、撲滅する。これを使命としておりますが、物事の白黒だけでなく、人間を描いた人間ドラマ」とし、「人が人と会ってはじめてドラマが始まる。人との対面が大切な作品だからこそ、上演、舞台化されていると思っています」と語った。
今回、構成・演出も手がける。「歌舞伎にするにあたり、“歌舞伎になるとこうなるんだ”という思いで作品を作った」とし、「音楽的要素が強いのが歌舞伎の特徴。音楽に乗せてドラマを進行させていくのが1つの特徴だと思っています」とアピールした。
|
|
三代同時に、同舞台に立つシーンもある。「父、私、せがれで同じ舞台に立つシーンを作りたいと思った。異次元だけど、逆に舞台でなければできないこと」とした。「3人で舞台に立つ時間は幸せですし、ありがたい」と続け、「それを大事に務めていきたい」。
共演する市川團十郎(47)の長女市川ぼたん(13)について、「キラキラしたものをもっと引き出せないか」とし、「それをしないともったいないと思っている」と話した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。