みなさんは旦那さんが女性と2人きりで夜に飲みに行くと言ってきたら、OKを出しますか? 先日ママスタコミュニティには「夫が女性とサシ飲み許せる? 許せない?」というタイトルでこんな投稿がありました。投稿者さんの旦那さんは職場の後輩女性と2人きりで飲みに行きたいと言い出しました。
『「行ってもいいけど私はいい気がしないよ」と伝えたら「やましいことないんだからいいじゃん」、「女ってだけで男女差別しないで」と言われました。性格的に浮気するとかは疑ってないんですけど、既婚者が独身女性とサシ飲みすることって普通ですか? 友達作りを阻害してると言われ、私が間違ってるのかわからなくなりました』
投稿者さんがいい気持ちがしないと伝えたにも関わらず、職場の後輩女性とサシ飲みに行こうとしている旦那さん。浮気の疑いをしているわけではないものの、旦那さんの言動に疑問を抱いていました。この投稿にママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。
「私は気にしないよ」派もいる一方で不倫されたママも
『私もランチは行ったことあるからとくになんとも思わない 』
『私は気にしないタイプだわ。普段から家でも話題に上がるような相手なら普通に飲んで喋って帰ってくると思う。初めて聞いた人ならちょっと怪しいと思うけど一次会でお開きにして早く帰ってくるなら何も言わない』
「私はなんとも思わないからOKする」というママたちのコメントから見ていきましょう。「私も男の人と2人でランチに行ったことがあるから気にしない」、「普通に飲んで話して早めに帰ってくるなら何も言わない」というコメントがありました。男友達が多かったりよく飲みに行ったりするママであれば、今回の投稿者さんの旦那さんのケースを「お互い様」と思えるのかもしれません。
『うちなんてシングルの人に夜中に家に誘われて何回か上がり込んでた。既婚者を誘うほうもだけど行く旦那も旦那。しかも近所に職場の人が住んでて見られた。それをご丁寧に私にチクってきた。ただ飲むだけとかご飯食べるだけとか体のいい言い訳。いい大人が自分の置かれた立場を考えなさすぎな行動だと思う』
一方で旦那さんのこうした女性との飲みや2人きりの行動を許していたところ、なんと相手の家に上がり込んでいたという体験談を綴っていた人もいました。家に上がって浮気まがいのことをしていたかどうかはわかりませんが、飲みに行くだけならまだしも家に行くなんてアウト中のアウトでしょう。このママの場合は相手女性が旦那さんを誘ったとのことですが、そんな誘いに乗る旦那さんも非常識ですよね。「2人で飲みに行く、ほかの人がいないところで話したいなんて言い訳」、「飲んだ後にやましいことがあることは予想して飲みに行くはず」と厳しい意見が飛び交っていました。
一緒について行くのは?
『「逆に私が男性と飲みに行ったらどう?」と聞いたら「それは心配だよ!」とのこと。でもそれは私が襲われたりしたら心配とのことで「俺は下心絶対ないし、後輩を女として見てない」と言ってました』
投稿者さんが「いい気がしない」と気持ちを伝えたにも関わらず、「やましいことはしない」、「気の合う友達だから」と食い下がってきた旦那さん。そこで投稿者さんは、自分が男性とサシ飲みをしたらどう思うかを旦那さんに聞いてみたそうです。すると旦那さんはほかの男性が投稿者さんを襲う可能性があるから心配ではあるものの、自分は絶対にその後輩女性を襲うことはないから問題ない、という理論で言い返したんだとか。
『一緒について行く宣言する。旦那さんが嫌がったら怪しい』
『「じゃあ同じ店で私も職場の男の人とサシ飲みするから帰りは一緒に帰ろっか」と提案してみる』
こうした旦那さんとの攻防を知ったうえで、ママたちからはほかのアドバイスが寄せられていました。たとえば投稿者さんもそのサシ飲みについて行くことや、同じ店で投稿者さんがほかの男性とサシ飲みをすることなどを提案してみるというもの。もし旦那さんがその女性との関係にやましさがないのであれば、その場に投稿者さんがいても問題はないはずですよね。こうした提案をしてみて旦那さんが少しでも嫌がる様子を見せるのであれば、やましさがあるということではないでしょうか。
相手が嫌がることはしないのが良い夫婦関係
『許せないよ。妻が嫌なんだから行っちゃダメだと思う。「私を嫌な気持ちにさせる人に継続して愛情は持てないから、嫌われてもいいなら飲みに行けばいい。嫌われてでも行くのなら、もう友人に対する感情じゃないって判断する」って言うな』
『相手の嫌がることをしないっていうのが家族のマナーだと思うけどね』
『異性の友達とのサシ飲みはありなしじゃなくて、配偶者と自分の気持ちを納得いく形にすり合わせができないことが問題なんだと思う』
旦那さんはその後輩女性と、男女の関係になるようなやましい下心があるかないかを重要視している様子です。しかし投稿者さんは旦那さんが女性とサシ飲みにすることに、不快感を明確に示していました。この点についてママたちからは「妻が嫌がっているんだから行ってはダメだと思う」、「配偶者の気持ちを納得いくようにすり合わせできないことが問題」といった指摘がありました。異性とサシ飲みに行くことに限らず、相手が嫌がることはしないということは、結婚生活を営むうえでの心構えであり当たり前のことではないでしょうか。たとえ自分では本気で男女の関係がない相手だと思っていたとしても、配偶者が「行ってほしくない」と言うのであれば、その気持ちに寄り添う必要があるはず。投稿者さんは決してわがままを言っているわけでも、旦那さんを縛りつけているわけでもないでしょう。「私に嫌な思いをさせてまで行かなければいけないサシ飲みなんてあるの?」と、言ってみるのもいいのではないでしょうか。それでも旦那さんが行くというのであれば、今後は旦那さんとの関係を見直すことも検討してもいいですよね。
文・AKI 編集・みやび イラスト・マメ美
■ママスタセレクトで読む