![](https://news-image.mixi.net/article/201/201_20250212_0002043797_001.jpg)
2月22日は“忍者の日”。と同時に“猫の日”でもある。忍者の日は、忍を重ねた「ニン・ニン・ニン」の語呂合わせからで、猫の日も猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで、この日に定められた。そこで東京・日本橋にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」が、忍者と猫にまつわる特別イベント『ひこにゃん・わるにゃんこ将軍 グリーティングイベント』を2月22日(土)に開催する。
滋賀県の甲賀市は、有名な忍術の一派「甲賀流忍者」の里があったことで知られている。また、彦根市の「ひこにゃん」と「わるにゃんこ将軍」は、名前の通り猫がモチーフの人気ご当地キャラクターで、滋賀県は猫との関係も深い。であればと、甲賀市の商品をピックアップしたフェアと、滋賀で作られた猫モチーフの商品をそろえたフェアを同時開催。昨年、忍者姿のひこにゃんが初お披露目された。そして今年、忍者姿初公開となるわるにゃんこ将軍と一緒に遊びに来てくれることに。さらに、イベント後には日本忍者協議会との初コラボ企画として、手裏剣打ちに挑戦できる「手裏剣体験」と忍者衣装を身にまとって記念撮影できる「忍者衣装撮影会」も行われる。
『ひこにゃん・わるにゃんこ将軍 グリーティングイベント』は、「ここ滋賀」横の屋外イベントスペース(東京都中央区日本橋2−7−1) で、11時30分〜11時50分(第1回)、13時〜13時20分(第2回)、14時30分〜14時50分(第3回)の計3回実施される予定。いずれも参加無料、申し込み不要だ。家族や友達を誘って、2月22日を特別な日にしてみては?
![](https://ovo.kyodo.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/10_normal.jpg)
|
|