ジブリパーク、開園以来初の夜間営業実施へ 8月2・9・16日の3日限定

11

2025年05月20日 12:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

魔女の谷の夜間の様子(C)Studio Ghibli
 愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にある、スタジオジブリ作品の世界を表現した「ジブリパーク」で、開園以来初となる夜間営業の実施が決定した。通常営業は午後5時までだが、8月2、9、16日(いずれも土曜)の3日間は午後8時まで営業時間を延長する(営業開始は午前9時)。

【写真】どう変わるかワクワク!夜間営業対象エリアの日中の様子

 夜間営業の対象はジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷の3エリア。チケットは予約制。夜間営業日を含む8月入場分は 6月10日午後2時より販売開始(Boo-Wooチケット、ローソンやミニストップ店頭のLoppi、ローチケWEB)。

 夜間営業日に限り、「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」と「ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード」はジブリの大倉庫の入場時間枠に「16:00」と「17:00」が追加される。

 ジブリの大倉庫は予約時に選択した入場時間より1時間以内、もののけの里と魔女の谷の入場は午後7時30分まで。

 なお、夜間営業対象外の青春の丘とどんどこ森の2エリアは通常と同じく午後5時に営業終了(最終入場は午後4時30分)。

 「ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム」は5エリアと建物の全てに入場可、「ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード」はジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷の3エリアに入場できる。

このニュースに関するつぶやき

  • ジブリパーク同様、愛知万博の置き土産ですが、今のところ全国唯一の浮上式リニア営業路線沿線。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定