「二の腕を自然にカバー」「大人っぽくすごく高見え」 プロが勧める大人の女性マストバイの“神Tシャツ&名品ワンピ”とは?

1

2025年05月24日 12:18  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

プロが勧めるユニクロやGUのアイテムは?

 夏本番に向けた服を購入する人も増える今の時期、定番のTシャツを手ごろな価格のユニクロやGUで探す人もいるはず。たくさんのデザインや素材のTシャツの中から、大人の女性のにとっての「神Tシャツ&名品ワンピ」をセレクトし、解説するYouTube動画が12万回以上再生されていました。


【画像・動画】ユニクロ、GUの「神Tシャツ&名品ワンピ」を見る


 スタイルコンサルタントのちえこさんは、YouTubeチャンネル「ちえこ ファッション」で50代を中心に大人のおしゃれに役立つ情報を発信しています。


 注目を集めた動画「必見! Tシャツ、どれ買えばいい? 大人が選ぶべきGU&ユニクロの神Tシャツ&名品ワンピ!」では、TシャツをGUとユニクロからそれぞれ1点ずつと、ユニクロで一目ぼれしたワンピースを、素材やデザイン、色、着心地などのポイントから解説しています。


●ユニクロ「エアリズム ドレープTシャツ」


 「Tシャツといえどもエレガントに着こなしたい」ちえこさんが「スポーティーテイストが抑えられたキレイ目のTシャツ」として、数あるユニクロのアイテムから選んだのは「エアリズム ドレープTシャツ」でした。


 Tシャツ選びでは、まず「ネック周りのデザイン」に注目するというちえこさん。このTシャツは首回りに縫い目が出ていなくて、リブも細いので、エレガントに着こなせるとのことです。また、適度にデコルテが見えることから、女性らしい雰囲気が作りやすいといいます。


 また、素材のエアリズムも落ち感やドレープ感があり、着用したときに余計なボリュームが出ないそうです。肌触りもサラサラで夏に気持ちよく着られる一枚だと太鼓判を押します。高級な綿、スピーマコットンのような風合いでツヤ感もあるとのこと。


 そして、デザインについては「着た時のシルエットが最高なんですよ」と、ちえこさん。袖がやや長めのドルマンスリープなので、二の腕を自然にカバーしつつ、肩回りが細く見えるといいます。


 ちえこさんは「エアリズム ドレープTシャツ」の長所を紹介したのちに着用。身長154センチのちえこさんは普段はSサイズを着ることが多いそうなのですが、今回はワンサイズアップでMサイズを着ているので、もともとゆったりとしたデザインのTシャツがさらにゆったりして見えています。


 透け感がないので1枚で着られ、薄すぎず厚過ぎず生地とデザインのバランスがいいことや、丈の長さもちょうどいいといった着心地の良さに加え、ジャケットを羽織るなどしてビジネスシーンでも活躍すると語りました。また、自身が選んだダークグレーについても高見えする色だからオススメとだとしています。


●GU「ウォッシュドTシャツ」


 続いて紹介するのはGUの「ウォッシュドTシャツ」(1290円)です。ちえこさんはウオッシュド加工について「ロックな雰囲気」「大人にはハードすぎる」としつつも、このアイテムの場合は控えめなウオッシュドなのでハードな印象はなく、のっぺりしがちな無地のTシャツに表情をつけ、むしろ大人っぽくすごく高見えすると高評価。


 デザインについては、肩がややドロップしているので肩回りが華奢に見えることに加え、首回りもやや広めに開いている、袖丈が二の腕をカバーできる長さであるなど、シルエットがキレイに見えるのが長所。また、「エアリズム ドレープTシャツ」に比べるとカジュアルだけど、「大人が使いやすいキレイめカジュアルな雰囲気」だともいいます。


 洗いざらしのゴワゴワな感触が苦手なちえこさんですが、「ウォッシュドTシャツ」の生地は滑らかでサラサラとのこと。透け感がなく、ちょうどいい厚みでで1枚で着られ、体のラインを拾わないので全体的に細見えするそうです。


 さて、今回もややゆったりめなMサイズを着るちえこさん。あらためて滑らかな着心地の良さを感じつつ、袖にリブが入っていて袖口の形がキープされているため、腕との間にすき間ができて二の腕が華奢に見えることなどなどから、「体をキレイに見せてくれるTシャツっていうのはこの形なんですよ」と評しました。


 丈感は「エアリズム ドレープTシャツ」とほぼ同じくらいで、タックインしてもアウトにしても着られるとのこと。また、シワになりにくいのでキレイに見えて「最高だわ」と絶賛し、「多くの大人女性の方にお勧めできるアイテム」と太鼓判を押していました。


●ユニクロ「ジャージーバルーンワンピース/ノースリーブ」


 3点目はユニクロ「ジャージーバルーンワンピース/ノースリーブ」(2990円)です。実は別のワンピースを試着しに行ったときに、ノーマークだったけれど一目惚れしたそうです。


 まず、ちえこさんが紹介したのはフォルム。ふんわりふくらんでいるけれど、スカートの下から裾に向かって切り替えが入っていて少しすぼまっているコクーンシルエットになっているので、着用するとかわいらしい印象に。ギャザーは入っていないのでかわいすぎず、「まさに大人がすっごく使いやすいワンピース」だと言います。さらに、生地が体形を拾わないので着やせするとのこと。


 また、自身が選んだ色、クリームについては「日本人のこの黄みがかった肌に非常に馴染みがいい。私のちょっと日焼けした肌もちょっとこう程よいレフ板効果でキレイに見せてくれるんですよ」と肌の色になじんだ上でトーンアップして見えると高く評価しています。


 さて、ちえこさんは今回、Sサイズを着用。背中にファスナーはなく、下からかぶって着るタイプとのことです。着心地はゆったりしていたようで、「お洋服の中で体が泳ぐ感じなんですよ。これがね涼しいんですね、風がさーっと通っていくイメージ」と語ります。ジャージ素材のため伸縮性はあるものの表面がザラザラしていているので、「肌にまとわりつかないというか、肌離れがいいというか。夏はうれしいところですよ」と心地よさそうです。


 シンプルな見た目ながら両側にポケットが付いていて、「これ1枚で携帯と鍵入れてそこまでっていう、ワンマイルウェアとしても使えます」といいます。その一方で、アクセサリーや靴、小物などでアレンジすればお出かけ着にもなり、ジャケットと合わせると仕事の時にも着られるのでオフィスからリゾートまで幅広く着こなせる「万能なワンピース」とのこと。


 そして、着用してあらためて立体的なシルエットに感動し、「すごく素敵なんですよ。360度キレイ」「下半身をさりげなくしてカバーしてくれるので、もう全ての大人女性にオススメしたいワンピースです。全体が綺麗に見える神バランス」と称えていました。


●2種のTシャツのコーディネートを披露


 ちえこさんはTシャツ2種類、ワンピース1種類のデザインや素材、着心地の良さについて語った後、ユニクロ、GUのTシャツそれぞれに合うコーディネートを紹介。


 ユニクロの「エアリズム ドレープTシャツ」を細いベルトやタイトなスカートと合わせたり、GUの「ウォッシュドTシャツ」と白い幅広のデニムと合わせたりして、Tシャツをスポーティーやカジュアルすぎる雰囲気にせず、大人っぽくエレガントに見せる着こなしを教えてくれました。


 動画を見て、この夏、手ごろなTシャツを上品に見せる着こなしを、真似したくなった人もいるのではないでしょうか。


●「若すぎ?と。躊躇しましたが……」


 動画には「すごい参考になりました オシャレで素敵です 全部欲しくなる」「さすが、ちえこさん!! 早速明日、店舗でチェックします」「それぞれ一点!! てのがいいです」などの声が寄せられていました。


 また、「私もTシャツ苦手だったから嬉しいです〜」「GuのTシャツは店頭で可愛いと思ってたのですが、若すぎ? と躊躇しましたが、動画を拝見したらとても素敵だったので、私も、買います!」など、Tシャツにチャレンジする時の後押しになった人もいるようです。


 ちえこさんはYouTubeだけでなく、Instagramでも大人の女性のファッションについて発信しています。


動画提供:ちえこさんはのYouTubeチャンネル「ちえこ ファッション」



このニュースに関するつぶやき

  • 本日のねとらぼの†神†&絶☆賛&〇〇すぎるノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定