気軽に食事が楽しめることで、幅広い世代から人気が高い「ファミレスチェーン」。全国にはさまざまなチェーン店があり、独自のメニューを提供しています。洋食メニューを楽しめる店が多い中、定番の「ハンバーグ」はどの店でも人気を集めているのではないでしょうか。
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、九州沖縄在住者を対象に「ハンバーグが最高にうまいと思うファミレスチェーンは?」というアンケート調査を実施しました。
九州・沖縄地方に住む人から「ハンバーグが最高にうまい」と支持を集めたのは、どのファミレスだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう。
第2位は「ロイヤルホスト」で、得票率は19%でした。ロイヤルホストは福岡県発祥のファミリーレストランで、1971年に1号店が北九州市にオープンした歴史を持っています。洋食をメインとしており、親しみやすさがありながらも高級感のあるメニューを提供。気軽に本格的な洋食を楽しめる店として人気です。
|
|
ハンバーグメニューとしては、国産の黒毛和牛と黒豚を使用した「黒×黒ハンバーグ」が定番の一つ。ブラウンバターソースでいただく、ふっくらジューシーな特製ハンバーグです。また、豪州産ビーフを100%使用した「豪州産ビーフハンバーグ」は、「ビーフシチューハンバーグ」「ハンバーグ&厚切りアンガスサーロインステーキ〜ドミグラスバターソース〜」などの多彩なメニューが用意されています。
第1位は「びっくりドンキー」でした。得票率は23%です。1968年に岩手県盛岡市で誕生したハンバーガーとサラダの店「べる」を起源とする店で、現在はハンバーグメニューを中心としたファミリーレストランとして全国で店舗を展開しています。
びっくりドンキーでは、ハンバーグとご飯、サラダをワンプレートに盛り付けた「ディッシュ」を主としてハンバーグメニューを提供。ベーシックなメニューから、「パインバーグディッシュ」「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」など、独自のメニューも豊富に用意されています。また、オリジナルのスパイシーなカリーとともに味わえる「カリーバーグディッシュ」シリーズなどもあり、さまざまなハンバーグを楽しめます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。