
明日8日(水)も東海から九州、沖縄では季節外れの暑さが続く所が多くなりそうです。名古屋市では最高気温が30度で真夏日が復活。大阪市も31℃まで上がり、2日連続で10月らしくない暑さが続くでしょう。屋外での活動は熱中症にお気を付けください。
また伊豆諸島では台風22号の接近に伴い、明日8日(水)は次第に雨や風が強まり、9日(木)は大荒れとなるでしょう。
関東は午後雨が降るところも 北海道は急な雷雨に注意
明日8日(水)は東海から九州、沖縄で日中はおおむね晴れる見込みです。日差しを受けて気温が上がり、最高気温は30℃以上のところが多くなりそうです。屋外での活動は、暑さ対策が欠かせません。
一方、関東は天気が下り坂に向かうところもありそうです。午前中は広く晴れる見込みですが、午後は雲が広がりやすくなります。沿岸部では雨が降るところもあるでしょう。お出かけには雨具があると安心です。
北海道では午前中を中心に、急な雷雨に注意が必要です。午前中はあちらこちらで雨が降り、雷を伴うところもありそうです。昼以降は天気の持ち直すところが多くなりますが、強まる北寄りの風にご注意ください。また北寄りの風に乗って寒気が次第に流れ込むため、夜はかなり肌寒く感じられそうです。
伊豆諸島では台風の影響で次第に雨や風が強まる
台風22号の接近に伴い、伊豆諸島では明日8日(水)は次第に雨や風が強まる見込みです。台風が最接近する9日(木)は大荒れとなるでしょう。
厳重な警戒が必要なのは、暴風と高波です。伊豆諸島では、明日8日(水)から非常に強い風が吹くでしょう。9日(木)は最大風速45メートル(瞬間的には65メートル)と、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く予想で、波の高さは11メートルと猛烈にしけるでしょう。
また、8日(水)は断続的に激しい雨が降り、9日(木)は滝のような雨が降る所がありそうです。総雨量は300ミリに達する大雨になるおそれがあります。土砂災害や川の氾濫などにも警戒が必要です。
本州の太平洋沿岸も9日(木)をピークに波が高くなり、千葉県では大しけとなる海域もあるでしょう。
また、台風が予報円の最も北側を進んだ場合、関東では沿岸部を中心に雨や風が強まる所もありそうです。今後も、最新の台風情報をこまめにご確認ください。
|
|