マックが米国料理再現バーガー、「アメリカンヴィンテージ」第2弾。

357

2014年01月23日 11:55  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
マクドナルドは1月28日から、1950〜1980年代の“古き良き時代のアメリカ”をコンセプトとした「アメリカンヴィンテージ」キャンペーンの第2弾として、「ホット&グルービー ビーフ」「ホット&グルービー チキン」を発売する。期間は2月中旬まで(予定)。

「アメリカンヴィンテージ」では、バーガー6種、サイドメニューとして「クラシックフライ with チーズ」が期間限定で登場。今回の「ホット&グルービー ビーフ」「ホット&グルービー チキン」は、1970年代に生まれ、広がっていったテキサス生まれのメキシコ風のアメリカ料理「テクス・メクス」を再現し、当時流行した“ソウルミュージック”のイメージを重ね合わせて表現したメニューだ。

「ホット&グルービー ビーフ」は100%ビーフパティを2枚、チーズはチェダーチーズとホワイトチェダーチーズの2種類、シュレッドレタスを、北米産のトウモロコシを砕いてつくるコーングリッズをトッピングしたバンズでサンドした。

「ホット&グルービー チキン」は、サクサクのチキンパティ、チェダーチーズ、シュレッドレタスを、コーングリッズをトッピングしたバンズでサンドした。2種類のソースはチキンとの相性も抜群だ。

なお、アメリカンヴィンテージ第2弾の販売に合わせ、マクドナルドの店舗装飾、商品パッケージも、“ソウルミュージック”をテーマにした特別仕様に変更。“ソウルミュージック”を意識したレインボーの色彩、レコードや当時の流行したレコードジャケットなどをモチーフにした店内装飾で、1970年代アメリカの雰囲気を醸し出していく。


Narinari.comってどんなサイト?
http://www.narinari.com/
モバイル版:http://www.narinari.com/mobile/



このニュースに関するつぶやき

  • もう高額バーガーでは他社に勝てないよ���顼�áʴ��上がっていくのは値段だけで味が伴ってない��
    • イイネ!35
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(147件)

ニュース設定