都の“犬を飼うこと”本が話題、「犬を飼うってステキです―か?」。

957

2014年02月18日 06:55  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
東京都が15年以上前に発行した動物愛護読本「犬を飼うってステキです―か?」が話題を呼んでいる。この本は優しいタッチのイラストで、犬を飼うことの楽しさや素晴らしさ、かわいさを伝える一方で、必ず伴う困難、育てることは決して止められないという事実を丁寧に伝える内容だ。

過去に幾度もネットで話題となり、2005年の時点でmixiのコミュニティも開設、ブログのエントリーもいくつも見ることができるが、今回は2月10日前後から2ちゃんねるまとめサイトやNAVERまとめなどで改めて紹介されたことをきっかけに、TwitterやFacebookで話題になっているようだ。

ネットでは「泣いてしまった」「犬を飼おうと思う人は絶対読むべきだ」「凄い説得力だ…」「素晴らしい仕事だ」など、絶賛の声が続々。東京都福祉保健局のホームページでは、全49ページを4分割し、PDFで全文公開している(http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.html)ので、気になる人はぜひご一読を。


Narinari.comってどんなサイト?
http://www.narinari.com/
モバイル版:http://www.narinari.com/mobile/



このニュースに関するつぶやき

  • 「子供を育てるってステキです―か?」って本があったら児童虐待とかモンスターペアレントとか減るんじゃないかと思ったけど、少子化問題あるから難しいね。
    • イイネ!21
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(221件)

前日のランキングへ

ニュース設定