• このエントリーをはてなブックマークに追加

テレ朝「西村京太郎」歴史に幕

219

2022年12月29日 06:00 ORICON NEWS

  • 十津川警部と亀井刑事は個人的にはTBS版の故・渡瀬恒彦さんと伊東四朗さんかなあ。
    • 2022年12月29日 07:20
    • イイネ!130
    • コメント0
  • 個人的にはTBSで放送してた渡瀬恒彦さんの十津川警部の方が好きですww
    • 2022年12月29日 07:47
    • イイネ!85
    • コメント0
  • 十津川警部シリーズ、どの役者さんでも見てたから、終わるのかーって感じです��(���ä���) 渡瀬さんの十津川警部と、伊藤四郎さんの亀さんのコンビが、俺の中では1番好きでした。
    • 2022年12月29日 08:58
    • イイネ!55
    • コメント1
  • 以前どこかのネットニュースで見たことがあるが、夜行列車や長距離列車、引いては鉄道路線そのものの相次ぐ廃止で、鉄道ミステリーそのものが執筆困難になっているそうだ。
    • 2022年12月29日 07:40
    • イイネ!51
    • コメント3
  • ボクは渡瀬恒彦さんの十津川警部が好きやった
    • 2022年12月29日 08:17
    • イイネ!38
    • コメント2
  • どの局もバラエティばかりでドラマは激減。クレームを怖れて気骨のあるドラマは作れず、安易なマンガ原作ドラマの乱立。日本のドラマや映画は益々衰退の一途を辿るであろう
    • 2022年12月29日 08:00
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 故人の愛川欽也さんが出ていたときから観ていた。鉄道関係は時刻表示など、大変らしい。
    • 2022年12月29日 07:26
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 故三橋達也さんに勝る、十津川警部は居ない。
    • 2022年12月29日 09:30
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 少くとも時代的に一旦リセットの時なのだろう…既に原作者も故人となり鉄道絡みのネタもロケやセットが大変だろうし高橋御大も古希越え喜寿前と年齢的にも色々有ろうしね…刻の涙
    • 2022年12月29日 09:59
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 一時代が終わりましたか。残念。
    • 2022年12月29日 07:53
    • イイネ!19
    • コメント1
  • また一つ、昭和が遠くなりにけり・・・。 見た事は無いが存在だけは知ってたよ、でも無くなると知ると淋しいねえ( ;∀;)
    • 2022年12月29日 07:51
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 紅葉ちゃんが見たくて見ていたところもある
    • 2022年12月29日 08:20
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 時刻表を駆使したトリックも、在来線から長距離優等列車が消えて、新幹線にシフトしたため、あまり面白い物が出来なくなりました。これも時代の流れでしょうか。
    • 2022年12月29日 10:45
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 西村京太郎氏がネタ探しで寝台列車に乗り車掌に『ここで死体を隠すならどこですか?』と聞いて車掌さんが真っ青な顔したと鑑定団で言ってて笑えました。
    • 2022年12月29日 08:27
    • イイネ!13
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定