太陽の300億倍、大質量“超巨大ブラックホール” 大きさも過去最大、英大学発見

255

2023年03月30日 18:42  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

ブラックホールの想像図

 英国のダラム大学の研究チームは3月29日(現地時間)、太陽の300億倍以上の質量を持つ超巨大なブラックホールを発見したと発表した。これは、今まで見つかったブラックホールの中でも最大の大きさという。



【その他の画像】



 このブラックホールを発見するために研究チームは、ブラックホールの重力によって光が屈折する現象「重力レンズ」を利用。英国の天文学の研究機関「DiRAC」のスーパーコンピュータ「DiRAC COSMA8」でのシミュレーション結果と、米航空宇宙局(NASA)の巨大宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の観測結果が合致し、今回のブラックホールの発見に至ったという。



 なお重力レンズの観測によってブラックホールを発見できたのは、今回が初めて。重力レンズを利用することで、地球から遠くにある非活動状態のブラックホールの発見が可能という。この手法によって今後さらに遠くのブラックホールを発見することなどが期待できるという。



 この研究成果は、英国の天文学雑誌「王立天文学会誌」に掲載された。


このニュースに関するつぶやき

  • 《●●●����
    • イイネ!17
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(155件)

前日のランキングへ

ニュース設定