「いろいろ試している」「変えたことがいい方向に」「何も変化はない」【SF Mix Voices 富士公式テスト】

0

2023年06月23日 21:00  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2023スーパーフォーミュラ富士公式テスト 佐藤蓮(TCS NAKAJIMA RACING)
6月23日、富士スピードウェイにて行われたスーパーフォーミュラ公式テスト。午前のセッション1はリアム・ローソン(TEAM MUGEN)、午後のセッション2は山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)がそれぞれトップタイムを記録した。ここでは走行終了後に行われた取材セッション”ミックスゾーン”に参加したドライバーたちの声をお届けする。

平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)「ヒントを見失わないよう、丁寧にやっていきたい」
午前8番手/午後16番手
「正直、(今日のテストは)あまり収穫はなくて、最終的な結果もあまり良くなかったですね。今日試したことはあまり今後につながることはなかったのかなとは思うんですけど、何が悪かったか何が良かったかというのをしっかり振り返りたいと思います」

「(前半戦を振り返って)比較的予選のポジションが悪くて、前回のSUGOは結構良くなった感じがあったので、そこでいろいろ(いいセットアップが)見つかったかなと思ったのですけど、まだやっぱり前を走っているクルマと比較するとポテンシャル自体がまだまだ足りない。今年、クルマが変わってからちょっとまだいいセットアップを見つけられていない部分があるのは事実かなというのはあります。そう簡単にはうまく行くものではないんですけど、ヒントはそこら中にあると思うので、それを見失わないように丁寧にやっていければなと思います」 

大湯都史樹(TGM Grand Prix)「ペースに期待ができるものが見つかった」
午前4番手/午後4番手
「非常に流れもいいですし、調子がいいなというか、いろいろやっている中で最後みんなタイムアタックしている感じはありました。何より途中段階ですごく良いものを見つけられたので決勝ペースが課題としている中ではありますけど、そういう意味も含めて、次のレースにペースに期待ができるものが見つかったなと思います」

「重きはそこ(ロングラン)に焦点を当ててやっています。雨が降るタイミングがなかったのでウエットを履くタイミングはなかったのですが、降ればちょっと試したかった部分はありますけど、その分ドライのセットアップだったりとかそういうのは見れているので、それは良かったなと。今年のサステイナブルタイヤになっての違いだったりSF23になったっていう違いもあるんですけど、タイヤへの理解が深まったかなというのはあります」

佐藤蓮(TCS NAKAJIMA RACING)「変えたことがいい方向につながった」
午前3番手/午後3番手
「今回はクルマとしてもいろいろ多くのことを試そうというところで、前半戦の課題だった予選の改善に向けてのテストだったのですけど、思いの外、変えたことがいい方向につながって、1日目は2セッションとも上位で終えられたのでそこはすごくポジティブだったかなと思います」

野尻智紀(TEAM MUGEN)「ニュータイヤを履かないメニュー」
午前5番手/午後21番手
「タイミング的に今日はニュータイヤを履かないメニューになったので、明日、今やっているセットアップでニュータイヤを履いてどこまでタイムを出せるのか、次につながればという感じで、出せない方の可能性が高いので結果は期待しないでください(笑)。今回のテストは一発というよりもロングランに対して、何ができるかというところでいろいろ試しています。(今の体調は)まだまだここから、まだ1レースをこなしただけでは戻り切っていないところもあるかなという感じですね。それなりに今日も疲れました(苦笑)」

■チームメイトの交代に対し「何も変化はない」と宮田莉朋
坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)「見たかった部分はあったのですが様子見」
午前2番手/午後8番手
「レースペースの課題はあるのですけど、ただ、富士は前回のSUGOとはコースのキャラクターが違ってローダウンフォースサーキットなので、直接(SUGOの時のレースペースと)比較するのは難しいかなと思っています。それに明日、どのくらい暖かくなるかわからないですけど、今日もそうですし、明日の朝のセッションも早いので(午前8時30分開始)路温が全然上がらないと思うので、あまり意味がなくなってしまうかなと。次の富士に向けても、これだけ寒いコンディションにはならないと思いますし、ちょっと今回、見たかった部分はあったのですが様子見かなという感じです」

宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)「特に僕としては何も変化はない」
午前12番手/午後6番手
「SUGOで勝った後も、何も変わらず過ごせています。まあ、SUGOであれだけの大差で勝てるとは正直思っていなかったので、そこは嬉しかったですし。僕がル・マンに行っていたので事前のミーティングができないまま週末のレースを迎えていたので不安な部分があったのですけど、いい結果で終えられて、本当にチームのおかげだなと思いました。(SUGOの後にチームメイトが変わったことについて)特に僕としては何も変化はないですね。まだ彼(笹原右京)と一緒にやっている時間も少ないですし、何か僕にとっても、そしてチームにとってもこれからプラスになればいいですね。チームメイトというよりも、今の僕はいい流れで来ているので、自分たちのやるべきことをやるだけですね」

牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)「ほとんど参考にはならない」
午前6番手/午後2番手
「2番手タイムでしたけど、ほとんど参考にはならないですね。実際のレース、次の富士はもっと暑い気温になるので、今日のタイムは良かったのですけど、微妙な感じです。今回のテストは、テーマも何も、いろいろセットアップを試しまくっています。でも、今のところこれといったピンと来るものは正直、見つかっていない感じです。でも、このシーズン中にテストがあるというのは今までなかったことですけど、シーズン中に抱えている問題をレースウイーク中にはやりにくい部分で試せるので、すごく面白いテストにはなっているかなと思います」

太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)「後半戦はもっと上に行きたい」
午前14番手/午後10番手

「事前に考えてきたテストメニューは順調にこなすことができて良かったのですけど、今日は気温が低すぎて雨も降っていたので、正解を見つけられる感じではありませんでした。(開幕前のテストはGTのテストでクラッシュした影響で不参加のため)今回がSFで初めてのテスト参加でしたが、こんなにリラックスしてテストができるというのが初めてで、いろいろ自分を客観的に見ながら俯瞰した進め方ができて、レースウィークのプラクティスとは違う練習ができているのは良かったかなと思います」

「前半戦は出だしが遅れたところはあるものの、中盤までやってきたことが形になりつつあるというのは間違いないので、明日のテストも大事にして後半戦はもっと上に行きたいですし、ポイントには常に絡んで表彰台・優勝を目指せるように頑張りたいと思います」

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定