好みのイケメンを見て電気代を節約!清涼感&色っぽさ、美しい「浴衣男子」が勢ぞろい

1

2023年09月05日 08:10  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

(左から)Kis-My-Ft2の玉森裕太、神木隆之介、佐藤健、SixTONESの京本大我

 きれいだったひまわりがうつむいて、海にはクラゲがはびこり、スーパーからスイカが消えた。セミに代わり鈴虫の声が聞こえるようになった。

 新型コロナウイルスの影響で縮小されていた秋祭りが、全国的に復活し、秋ムード。とはいっても、まだまだ30℃超えの猛暑日が続いている。

 暑いのはもうこりごりと、うんざりしている私たちにとって、冷房代わりの存在となってくれるのが、イケメンたちの浴衣姿。見るだけで体温を1℃ずつ下げてくれる、涼やかな浴衣イケメンたちを見てヒンヤリしていただきたい。

残暑を吹き飛ばす浴衣姿のイケメンたち

 男性は短髪が多く、浴衣も帯もシンプルなものばかりのため、浴衣に挑む際はほぼ丸腰。素敵に着こなすハードルは高いように思えるが――。

「男性は浴衣を着る機会が少ないと思いますが、実はどんな人が着ても“艶”を出してくれる万能アイテム。上半身と下半身の境目を帯の高さによって自分で調節できるので、スタイルもよく見える。

 顔立ちでいうと、切れ長でスッとした目をされている方がよりお似合いになります。色白だと爽やかに、日焼け肌の方が着るとセクシーさが増します」(和装ライター)

 柄や色にも違いがある。

「玉森さんや鈴鹿さんのような淡い色の浴衣と帯の組み合わせは、清涼感抜群。かたまりさんや羽生さんのようなグレーや紺色は、色っぽさを出したいとき。

 フレッシュな“わっしょい感”を出したいときは大柄がオススメです。浴衣初心者にぜひ着ていただきたいのは、控えめな柄物。無地は帯の位置や結び方が目立ちますが、柄が入っていれば、カジュアルに着ていてもあまり気になりません」(同・和装ライター)

 好みのイケメンを見ていれば、電気代を節約できるかも。

このニュースに関するつぶやき

  • 丸腰?武器持って浴衣着る人なんているのか?
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定