• このエントリーをはてなブックマークに追加

あふれる偏見、産婦人科医が警鐘

109

2023年09月13日 08:00 ORICON NEWS

  • 生理痛酷くて動けなくなって会社休んだら総務の女がみんなに広めてたわ。次の日行ったら無神経な男性社員に生理なん?って聞かれてビビったわ。 あの女一生赦さない!
    • 2023年09月13日 10:14
    • イイネ!75
    • コメント12
  • 母乳で育てなきゃとか無痛分娩や帝切は楽でいいけど愛情がねーとか、根拠の無い話が幅を利かせ過ぎる。うちの子完ミだったけど、健康優良児そのものです。無問題( *・ω・)b
    • 2023年09月13日 08:23
    • イイネ!67
    • コメント9
  • 無事に産まれるなら自然でも無痛、帝王切開どれも子供は変わらんからね、大人になっても母乳かミルクで育った人なんて見分けも付かんしね^ ^
    • 2023年09月13日 11:39
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 『無痛分娩は愛情が薄くなる』『母乳で育てないと育ちが悪くなる』←鼻で笑いたくなるよなw
    • 2023年09月13日 10:46
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 面倒くさい。 結婚したら子どもはまだか子ども産んだら2人目はまだか、ミルクで育てたら母乳じゃなきゃ可哀想、働きに出たら保育園可哀想。
    • 2023年09月13日 10:14
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 「女が楽になるのは許せない」て人が一定数いるんだよな。そいつらが苦しむ女性に呪いをかける。母乳も無痛分娩も帝王切開も便利家電もそいつらが文句を言う。
    • 2023年09月13日 10:13
    • イイネ!47
    • コメント1
  • とりあえず、旦那がしっかりしてればいいんだけど、加担したり、加害者が旦那だったりだと気の毒過ぎるよ。
    • 2023年09月13日 12:41
    • イイネ!43
    • コメント0
  • そもそも母乳が出ないケースもあるわけよ。うちの母の時だけ祖母の母乳が出なくてヤギの乳で育ったらしいし。命が大事だろ。無痛分娩だって命懸けに変わりはないしな。
    • 2023年09月13日 10:05
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 私完母だったけどどう考えてもミルクの方が諸々手間かかって大変だし凄いと思う。それに母乳だと食事内容にも影響されるから必ずしも栄養ばっちりってわけじゃないし。
    • 2023年09月13日 08:13
    • イイネ!36
    • コメント7
  • 母乳じゃなきゃダメとか無痛はダメとか、そんな古い常識はもう通用しない。どっちでやるとか決めるのは、妊婦さんが決める事!
    • 2023年09月13日 10:22
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 小学生に性教育する(生理を教える)時に、生理痛があること、個人差あること、しんどい場合は婦人科ってとこに行くんだよって教えてください。無痛分娩は高いのが不公平。
    • 2023年09月13日 10:10
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 個人的にはそもそも性交渉や妊娠の必要がない人間らしい子孫繁栄のあり方ってあると思っていて、何か腹を痛めて産んだ母親でこそ子に愛着を持てるみたいな根性論は嫌い。
    • 2023年09月13日 08:40
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 女性がらみのほとんど迷信と言って良い無意味な物って結構あるからね。母乳や無痛分娩もそうだが、記事中にある通り、HPVワクチンへの極端な忌避もそうだし。
    • 2023年09月13日 10:19
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 「妊娠は病気じゃない」という言葉は、だから家事をしっかりやれという解釈と、だから薬で治せず身体の不調がずっと続くけど耐えるしかないという解釈があるんだなあ
    • 2023年09月13日 08:47
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 生理も妊娠出産も自分を基準にして他人にも押し付けている感じがある。義母は生理痛には全く理解がなかったけど妊娠出産は苦労したらしく本当に大事にしてもらった。
    • 2023年09月13日 08:41
    • イイネ!22
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定