<夫婦ゲンカ>【前編】第2子を出産したばかりで旦那とケンカ。私が原因と暗に言う義両親が許せない

1

2023年09月14日 15:30  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ


子育てに追われていると、気持ちに余裕がなくなってしまうときがあるかもしれません。普段は目を瞑っていた旦那さんの言動に、イライラが爆発してしまった、という経験があるママもいるのではないでしょうか。今回の投稿者さんも、旦那さんとケンカをしてしまったようです。
『先日ケンカをし、「出て行って」と言ったので旦那は実家に行きました。旦那がケンカの内容を伝えたところ、義両親は私のことを「常識のない人」「話をちゃんと聞いてやりな」と言ったそうです。その後、旦那は謝りもせず戻ってきました。義両親の言葉にも納得がいかなかったので、旦那に「呼んできて」と言い、義両親に来てもらいました』
投稿者さんは第2子を出産したばかりで、現在は育休中なのだそう。2人目が生まれたばかりで育児にも追われる毎日なのでしょう。旦那さんとケンカになり、投稿者さんから「出て行って」と言ってしまったようですね。そもそも投稿者さんが激怒してしまった、ケンカの原因とはなんなのでしょうか。

ケンカの原因は?



旦那さんとのケンカの理由について、投稿者さんんはコメントをしてくれています。
『喧嘩の理由は、今までの小さいことの積み重ねです。嘘をつく・返事をしない・LINEを返さない・「ありがとう」「ごめん」を言わない・家で会話をしない・子どもの世話はするが教育や健診、予防接種は無関心などなど。子どもに関しては世話するだけじゃベビーシッターと同じだと思っています』
ひとつひとつは小さなことかもしれませんが、たしかにそれが積み重なるとイライラが爆発してしまいそうですよね。また旦那さんはお子さんのお世話はしても、健診や教育面に関してノータッチなことが、投稿者さんは不満なようです。お世話をするだけなら、親ではなくベビーシッターと同じだと主張する投稿者さん。これらのことに関して、旦那さんが義両親に愚痴を言ったところ、義両親は投稿者さんを「産後だからブルーになってイライラしている」と分析したのだそう。帰宅した旦那さんから義両親の言葉を聞いた投稿者さんの怒りはさらに倍増。すぐに義両親を家に呼んで、話し合いをしたそうです。

話し合いの席で、義両親は投稿者さんの話を優しく聞いてくれたとのこと。しかし息子である旦那さんへの注意はなく、投稿者さんに「地域の保健師さんに相談してみてね」と言われてしまったのだとか。「第2子の100日祝いに義両親を呼びたくない」とまで思いつめている投稿者さんは、ママスタコミュニティのママたちに「私が変ですか?」と意見を仰ぎました。

親はやっぱりわが子が第一?義両親に高望みしないほうがいい


夫婦ゲンカがきっかけで、義両親への不信感を募らせてしまった投稿者さん。「旦那のことは許せても、息子を守る義両親は許せません」との考えを示した投稿者さんに、ママたちからはさまざまな意見が挙がりました。
『息子を守ることは親なら当たり前。逆に投稿者さんはわが子を守らないんですか?』
『義両親に高望みし過ぎかな』
『投稿者さんの気持ちなんとなくわかるよ。やっぱそこは上辺だけでも謝ってほしいというか息子を諭してほしいよね』
言うまでもないことですが、義両親にとって旦那さんは実の子どもです。親であればわが子の味方をしたいと思うのは自然なことなのでは? と主張するママも。もちろん、あまりに悪質な内容であれば義両親も旦那さんを咎めたのかもしれません。投稿者さんにとっては我慢のならないことだったのでしょうが、義両親からすれば旦那さんの行動はそこまで非難されることとは思えなかったのでしょう。

とはいえ、産後間もない投稿者さんにストレスを与えている要因は、旦那さんであることは確かです。「形だけでも義両親から謝罪の言葉はほしいよね」と投稿者さんに同調する声もあがりました。せめて上辺だけでも義両親から謝罪の言葉を聞けていれば、投稿者さんの怒りも少しは収まったかもしれませんよね。

イライラは育児疲れが原因!?

『お子さんが産まれてからのことじゃないでしょ、結婚後ずっとよね。だから子育ての疲れで言いたいこと言っちゃったんじゃないかな』
『投稿者さんは今、余裕がないのかも』
旦那さんとのケンカの理由を「産後だからブルーになっている」と言われたことで、義両親に怒っている投稿者さんですが、投稿内のママたちからも、育児疲れを指摘する声があがりました。ケンカの発端は旦那さんの言動とのことですが、それはこれまでにも改善されなかったものなのでしょう。しかし今回投稿者さんの怒りが爆発してしまったのは、ひとえに育児でのイライラが関わっているのかもしれません。

「旦那を変える」よりも優先するほうがいいことは?



今回のケンカでは、投稿者さんが怒って家を追い出したものの、旦那さんは義実家に身を寄せた後に帰宅しています。今後も旦那さんの行動が改善されないのであれば、投稿者さんのイライラも解消はされないでしょう。投稿内のママたちからは、こんなアドバイスも寄せられましたよ。
『余裕ある状態で「こうしてくれると嬉しいなあ、これしてくれると助かるよ」と操縦できるのが1番いい。お子さんが小さいとできることは限られるだろうけど、まずはガス抜きしてね』
『旦那をガミガミ叱りつけて言うことを聞かせるより、投稿者さんが心穏やかに生活してニコニコしてると変わると思うよ? 投稿者さんが旦那のことを手のひらで転がして優しくしてあげてたら、嘘もつかなくなるよ』
ママたちからは、旦那さんをうまく操縦すれば良いとの意見があがりました。旦那さんにイライラして怒鳴ってもなにも改善しないのであれば、お互いにとっても悪循環でしかないでしょう。また「嘘をつく」という行為は、相手に対して負の感情を抱えているからではないでしょうか。投稿者さんが「こうしてくれると嬉しい、助かる」と伝えることができれば、旦那さんも素直に聞いてくれるかもしれません。

とはいえ2人目のお子さんはまだ生後100日を迎えていないとのこと。加えて上のお子さんのお世話もしていれば気持ちに余裕がなくなってしまうのも当然でしょう。そういったときは、旦那さんはさておき自分を大事にすることを優先すると、良い方向に進めるかもしれませんね。

後編へ続く。

文・みやび 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • そもそもええ年して親に言うとか意味がわからんw 己れの喧嘩くらい己れで解決せぇよ!!w
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定