ショウエイ、システムヘルメットの新製品『NEOTEC 3』を2023年12月に発売

0

2023年09月22日 06:40  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

SHOEIのNEOTEC 3(ルミナスホワイト)
 ショウエイは9月22日、システムヘルメットの新製品『NEOTEC 3』を発表した。サイズ展開はSからXXLまでの5種類で、発売は2023年12月からとなっている。なお、XXLサイズのみ、発売は2024年春頃となる予定だ。

■風洞実験で密閉性とベンチレーション性能を向上
 システムヘルメットはフェイスカバー部が可動する構造のため、風や雨の侵入を防ぐための密閉性を確保する技術が求められる。ショウエイは『NEOTEC 3』の開発にあたり、自社大型風洞実験設備での検証を重ねることで、密閉性向上に効果のある形状を追求した。その結果、フェイスカバー全閉時にフェイスカバーと隣接する面をサイドカバーで覆うことで、フェイスカバーとの隙間を最小限に抑えた形状となった。このシームレスで一体感のある形状と、センターロック式へと進化したシールドの効果で、風や雨の侵入を低減することができるという。
 
 ベンチレーション性能にも自社大型風洞実験設備での検証が生かされており、排気効率の高いトップエアアウトレットで高効率なベンチレーションシステムを実現。また、ヘルメット内部の温度や湿度は、走り出してからわかるもの。『NEOTEC 3』は厚手のグローブでも操作しやすいよう配慮がなされたアッパーエアインテークを採用している点も魅力だ。
 
『NEOTEC 3』には新設計のブレスガードが同梱されており、これをロアエアインテークに装着することで、取り込んだ走行風の一部を口元へ流すことができる。これにより暑い中での息苦しさを低減し、どんな環境でもライディングを楽しめる快適性を実現している。また、ロアエアインテークから取り込んだ空気をシールドの内側に流すことで、デフロスター(曇り止め)として機能させてことが可能だが、こちらには脱着可能なフィルターを装備しており、ヘルメット内部への虫などの侵入を防ぐことができる。こちらは同梱のサービスツールで簡単に取り外して清掃も可能だ。
 
■簡単、確実なロック機構を備えたフェイスカバー
 フェイスカバー全開時のロック機構は『NEOTEC II』より継承。フェイスカバーを2段階で固定する仕組みで、1段階目はヘルメット着脱時等に適し、2段階目はヘルメットを被ったまま作業等を行ってもフェイスカバーが閉じない強い保持力を発揮する。
 
 フェイスカバー全閉時のロック機構は金属製パーツを使用し、また新たにロックボタンにバネを装備することで、ロック状態での保持力をさらに高め、万が一転倒した際などに不意にフェイスカバーが開くことを防ぐ仕組みとなっている。

■快適性と利便性を追求した新設計
 フィット感と快適性を高めるため、内装も新設計。『NEOTEC 3』専用設計のチークパッドは、従来品よりヘルメット後方側へ延長することで首回りの隙間を少なくし、被り口部分からの風の侵入を防ぐ。また、チークパッドの頬に当たる面積を拡大することで、頬から首回りにかけてソフトにフィットし、快適かつ確かなホールド感を実現している。
 
 頭頂部ににポケット式を採用したセンターパッドは、長時間の着用で頭の前後左右にきつさを感じた場合、オプションの調整用パッドを用いてフィッティングの微調整をすることができる。これはロングツーリング時の頭痛に悩まされるライダーたちにとって待望の仕様だ。
 
 また、専用設計コミュニケーションシステム装着機構『SHOEI COMLINK』も、従来の機構よりもコンパクトにすることで、コミュニケーションシステム装着時の空力性能に与える影響を抑えている。『NEOTEC 3』に装着可能な専用設計コミュニケーションシステムについては、SHOEIのホームページを確認してほしい。
 
 他にも、インナーサンバイザーの防眩範囲を拡大、ラチェット式あご紐の軽量化など、快適性と利便性を向上させる新設計が盛りだくさんだ。
 
 快適性、安全性ともに多くの新設計が盛り込まれた『NEOTEC 3』。システムヘルメットの定番であった前作をさらに上回る性能が期待されるだけに、手に取る日が楽しみなライダーも多いことだろう。

 カラーリングは、『ルミナスホワイト』『ブラック』『マットブラック』『マットディープグレー』『アンスラサイトメタリック』『ライトシルバー』『マットブルーメタリック』の7色が用意される。サイズ展開はS、M、L、XL、XXLの5種類。価格は7万9200円(税込)で、XXLサイズを除くサイズが2023年12月に、XXLサイズは2024年春頃の発売を予定している。

 商品の詳細はSHOEIのホームページ(https://www.shoei.com/products/helmet/system/)まで。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定