永山瑛太『半透明なふたり』ほか、SSFF & ASIA「秋の国際短編映画祭」にて上映

0

2023年09月23日 17:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

SSFF & ASIA 2023 秋の国際短編映画祭
米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)」は、10月19日(木)〜22日(日)に東京都写真美術館にて、また9月28日(木)〜10月27日(金)にはオンライン会場にて「秋の国際短編映画祭」を開催する。

25年目を迎えたSSFF&ASIAには今年も世界120の国と地域から5215点が集まり、約200作品が上映。

秋の国際短編映画祭では、6月に発表された世界で唯一のジョージ・ルーカスの名を冠したグランプリ受賞作品『希望のかけ橋』(ポーランド/日本)、ライブアクション部門(ジャパン)優秀賞を獲得した永山瑛太主演作品『半透明なふたり』を含む、来年のアカデミー賞候補となる可能性を秘めた各部門受賞作品を上映。

そのほか、観客の支持をもっとも集めたオーディエンスアワード受賞作品として、野村萬斎が初監督した窪田正孝主演『虎の洞窟』など、今年のベスト・オブ・ベストのショートフィルムと、映画祭プログラマーがセレクトした作品を「Kids are Alright」「さまよえる魂」「あの人の足跡」「敵は誰だ!?」「チガウを巡る物語」「うつろいゆくものたち」といった6つのテーマでキュレーションし上映・配信する。

また、特別企画として、韓国のショートフィルムを特集するプログラムでは、ソ・イングクによる監督作品『TRAP by Seo In Guk』含む、映画祭プログラミングチームがセレクトした韓国ショートフィルムを紹介。

さらに、東京都写真美術館の会場では、約2,000点の応募作品から選ばれた「ニコンフォトコンテスト2022-2023」動画部門の上位入賞作品も特別上映される。

「SSFF & ASIA 2023秋の国際短編映画祭」期日および会場
<オンライン会場>
オンライン・グランドシアター 9月28日(木)〜10月27日(金)
オンラインサテライト会場
1「DOOR」 シアター 期間同上
2ブリリア ショートショートシアター オンライン 10月4日(水)〜4週に渡りハロウィン特集

<リアル会場>
赤坂インターシティ コンファレンス 10月17日(火)
東京都写真美術館ホール 10月19日(木)〜22日(日)

サテライト会場
1東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場(HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023内上映)10月13日(金)〜22日(日)
2シアターギルド代官山 10月16日(月)〜18日(水)
※プログラムにより上映開始時間が異なります。ウェブサイトにてご確認ください。



(シネマカフェ編集部)
    ニュース設定