<お互いさまでしょ?>「転校してよ!」小学校でもトラブル発生?ひどすぎるッ……!【第3話まんが】

0

2024年01月18日 12:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(40代)は息子(アオ)の過去のことで悩んでいます。気に入らないことがあると怒りやすくなる息子ですが、意図して人を傷つけるような子ではないと思っていました。しかし息子が年長のとき、同級生のミノルくんとケンカをして手を出してしまったようです。ミノルくんも息子にやり返したそうで、先生は「お互い様だね」とケンカを収めたと聞きました。よくあるケンカだと思ったのですが、ミノルくんママはそう思っていなかったようで、幼稚園に「アオくんをクラスから外してほしい」つまりは退園してほしいと要請していたそうなのです。先日、小学校で仲良くなったユウスケくんママからこのことを聞き、過去の話ながら私はとてもショックを受けました。
3-1-2
息子がユウスケくんに石を投げつけたと聞き、私は青ざめました。またか……。幼稚園のときのことが頭をよぎります。バクバクする気持ちを落ち着かせる私。息子が帰宅するのを待って、真意を確かめることにしました。

3-2-1
息子によれば、ユウスケくんを狙って石を投げたわけではないとのこと。そうは言っても、ユウスケくんがケガをする可能性はじゅうぶんにあったはず。私はどんな理由があっても石を投げてはダメなことを息子に言い聞かせました。息子も素直に聞いてくれたと思います。そこで息子の言い分を伝えるべく、ユウスケくんママに電話をしました。
3-2-2
子どもの言うことをどこまで信じていいものか……。ユウスケくんを狙ったわけではないと言う息子と、息子が故意に石を投げたというユウスケくん。どちらが本当のことを言っているのか、もうわかりません。
3-3-1 (1)
親は自分の子どもが可愛いもの。それは私もユウスケくんママもきっと同じです。だからこそしかるべき第三者を挟んで、学校にお願いをして私は仲介をしてもらおうと思ったのです。それなのにユウスケくんママは「なんか人ごとだね……」と言うではありませんか。しかも転校してくれなんて、いくらなんでもひどすぎる……!

3-3-2
うちの子が悪いことをしたのは認めます。ただ退園や転校まで願われるなんて……いくらなんでもひどい。私はまるで親子で人格否定されているような気持ちになり、ユウスケくんママに何も言い返せませんでした。全く知らない仲でもないのですから、そこまで不満をためる前に言ってくれたらよかったのに……という気持ちもあります。私は「話してもムダ」と思わせてしまう言動を繰り返していたのでしょうか? 息子には強めに注意したつもりです。ほかにどうすべきなのかわからないまま、不安な日々をすごしています……。

【第4話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・よし田 編集・Natsu

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定