ムロツヨシ、セクシー田中さん問題の日テレ×小学館の新ドラマ主演に何思う? 事務所は回答拒否

1

2024年02月15日 19:20  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

ムロツヨシ

《視聴者を甘く見ているとしか思えません》
《ダンマリで次の作品をしれっと出す事に嫌悪感を感じる》
《ドラマのスポンサーになる企業はかなり減るんじゃない?》
《もう当分は日テレ×小学館でドラマは作らない方がいい》

 2023年10月に日本テレビで放送されたドラマ『セクシー田中さん』。原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが1月29日に亡くなったことを受け、脚本家の相沢友子氏や漫画を発行する小学館、そして日本テレビへの非難が殺到した。

日本テレビと小学館の再タッグ

 3者はそれぞれ追悼や釈明の声明を出したものの、世間からの反応は厳しかった。芦原さんを追い込んだ“原作改変”問題の詳細な説明や、具体的な改善策を求める声に応えているとは言い難い状況だ。

 そんななか、『週刊女性』は日本テレビと小学館による“再タッグ”をキャッチ。4月から、小学館の発行する漫画『たーたん』を原作にしたドラマが日本テレビで放送されると報じたのだった。

「ネット上では、小学館と日本テレビが“沈黙”を貫く理由はこれだったのか、と納得している人が多い印象ですね。また、『セクシー田中さん』の時と同じプロデューサーが関わっているとのことで、批判を受けても表に出てくることなく、次の制作に取り掛かっているという姿勢が糾弾されています。『たーたん』のファンからは、原作者の西炯子先生を心配する声もあがっていますよ」(スポーツ紙記者)

 冒頭で紹介したコメントは、『たーたん』のドラマ化についてSNS上で寄せられていた声。逆風が吹き荒れている状況だが、放送開始までこぎつけることができるのだろうか。

所属事務所の回答

「本来であればすでに情報解禁をしている段階ですが、批判必至の状況で先送りの判断をしたとか。とはいえ、今から別の題材に差し替えることは難しいでしょうね。口にはできないでしょうが、ほとぼりが冷めたころに……というのが本音でしょう」(制作会社関係者、以下同)

 気になるのはドラマ版『たーたん』のキャスティング。

「原作ファンの間では、ドラマ化したときの主人公役は星野源さんしかいない、という声もあったみたいですが、今回の主演はムロツヨシさんだと聞いています

 ムロツヨシの所属事務所に主演の事実確認を求めたが、期日までに返答はなかった。

『たーたん』のドラマ化について、以前『週刊女性』が日本テレビに事実確認を求めたが、こちらも期日までに返答はなかった。

 緘口令が敷かれているのか、はたまた判断に頭を悩ませ、何も決められていないだけなのか。どちらにせよ、『セクシー田中さん』の教訓を忘れることなどあってはならない。

このニュースに関するつぶやき

  • そりゃ折角、俳優として絶好調なのに火中の栗は誰も拾いたくは無いわな…嘆息…
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定