『光る君へ』第14回あらすじ 兼家は道長らを呼び、後継者を告げる

1

2024年03月31日 20:45  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

大河ドラマ『光る君へ』の場面カット(C)NHK
 俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第14回「星落ちてなお」が、4月7日に放送される。

【濃厚ラブシーン】吉高由里子に柄本佑が覆いかぶさって…

 主人公・紫式部/まひろは、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書きあげた女性。「光源氏」の恋愛ストーリーの原動力は秘めた情熱と想像力、そしてひとりの男性への想い。その男性の名は藤原道長。変わりゆく世を自らの才能と努力で生き抜いた女性の愛の物語だ。脚本は大石静氏が務める。

■第14回のあらすじ
仕え先を探すまひろ(吉高由里子)は、土御門殿からの帰りに道長(柄本佑)と鉢合わせてしまう。久しぶりの再会だったが…。ある日、兼家(段田安則)は道長らを呼び、道隆(井浦新)を後継者にすると告げる。道兼(玉置玲央)は納得がいかず、激高する。やがて兼家が逝去。跡を継いだ道隆が摂政になり、独裁を始める。一方まひろ(吉高由里子)は、たね(竹澤咲子)に読み書きを教えていたが、厳しい現実が待ち受けていた。

このニュースに関するつぶやき

  • 壮大な少女マンガǭ二昔前の��まぁ、そう言わずに。光る君へは、確かに平安時代と現代のミックスだけど、平安時代をそのまま再現しては現代人には理解できない。大河ドラマを見るのは現代人����
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定