RSS、2024年もKYOJO CUPとGR86/BRZ Cupに挑戦。KYOJOは翁長実希と樋渡まいを起用

0

2024年04月11日 08:20  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

RSSのKYOJO CUPとGR86/BRZ Cupのマシンカラーリング
 4月11日、国内のさまざまなカテゴリーで活躍しているRSSは2024年のKYOJO CUP、TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupに参戦すると発表した。今季は高木虎之介監督を迎え、KYOJO CUPには翁長実希と樋渡まいを起用。GR86/BRZ Cupには翁長が参戦する。

 エンジンチューニングショップとして活動をスタートさせ、フォーミュラ、ハコを問わず多くのドライバーを輩出してきたRSS。迎える2024年は、KYOJO CUPとGR86/BRZ Cupに挑むことになった。

 今季はメインスポンサーとしてカービューティープロ、アルパインスターズを迎え、それにともない車両カラーリングをレッドとブラック基調に一新。チームは女性ドライバー参戦のさらなる躍進とメカニック技術継承を目的として、1レースごとに結果を追求していく。

 2台体制となるKYOJO CUPは昨年激しいタイトル争いを展開し、シリーズ2位となった翁長実希を継続起用。さらに2023年からKYOJO CUPへ参戦した樋渡まいを起用する。また監督には元F1ドライバーで、スーパーGTのTGR TEAM ENEOS ROOKIEでも監督を務める高木虎之介監督が就任した。

 また、今シーズンから新たに静岡工科自動車大学校の学生がメカニックサポートとして参加する。若い世代への技術継承を目的とし、モータースポーツの現場実習先を提供することでレース活動を通じた人材育成を目指していく。もちろんチーム一丸となり目指すはチャンピオン獲得だ。

 そして激戦のGR86/BRZ Cupではドライバーとして翁長が継続。そしてこちらも高木虎之介監督が就任し、入賞を目指す。昨年に引き続きサポート体制として沖縄トヨタ自動車を迎え入れ、レース現場での経験を沖縄へ還元していく。

「KYOJOは2台体制なのでどちらも入賞できるよう選手たちをサポートします。翁長に関してはチャンピオンの獲得をマストに頑張ってもらいたいと思います。GR86/BRZ Cupはプロフェッショナルへの参戦なのでGTドライバーが多く出場していてレベルが高いですが、1レースごとの結果を残せるよう、入賞を目指し挑みます」と高木監督は意気込みを語った。

RSS
2024年KYOJO CUP参戦体制
カーナンバー114
車両名:Car Beauty Pro RSS VITA
ドライバー:翁長実希

カーナンバー28
車両名:Car Beauty Pro RSS VITA
ドライバー:樋渡まい

TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup
プロフェッショナルシリーズ参戦体制
カーナンバー:114
車両名:Car Beauty Pro DL RSS GR86
ドライバー:翁長実希

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定